革靴女子

【エナメル靴ケア】ツヤをキープするコツは?【Repetto】

お気に入りの靴を大事に、長く履きたい。

靴のお手入れが必要なのは、わかってはいるけど、 実際にどうお手入れしたらいいいんだろう? というご相談を多くいただきます。

“靴や革製品のお手入れ”のお悩みを靴磨き女子部がリアルにお手入れする作業例をご紹介する「シューケアレシピ」シリーズです。



今回お手入れするのは、スタッフ私物のRepetto(レペット)のMary-Jane Rose

靴の素材は、「エナメル」です。部分的に付着した「汚れ」が気になりますが、靴の状態はキレイです。

Repetto(レペット)Mary-Jane Rose
ヒール部分、白い汚れが付着


今回ご紹介するお手入れ方法、こんな方におすすめです◎

・新しく手に入れたエナメル靴をプレメンテしたい。

※プレメンテ(=プレメンテナンス)とは、靴を履きおろす前に行う、お手入れのことです。

・エナメルに付着した汚れをキレイに落としたい。

・エナメルをツヤツヤに仕上げたい


エナメル靴のお手入れ|使用するアイテム

エナメルケアセット


エナメル靴に必要なケア用品がまとまっている「エナメルケアセット」を使用します。

〈セット内容〉

 ├ ブラシ(馬毛)

 ├ 布

 ├ エナメル用ローション(汚れ落とし・ツヤ出し)

 ├ グローブクロス(乾拭き用)

お手入れの手順

その1|ホコリを落とす

ブラシ(馬毛)を使って、靴に付着したホコリや汚れをブラシで払います。ヒール周りや、履きジワの間には、ホコリが溜まりやすい箇所。細かい部分もチェックしてみてください。


その2|エナメル用ローション

柔らかい布に、エナメル専用のローションを取ります。
布にローションを染み込ませるように、馴染ませます。

エナメル靴に、靴全体に塗り広げるように磨いていきます。

汚れている部分を見つけたら、丁寧に拭き取ります。

【汚れている部分】Before

【汚れている部分】After

その3|乾拭き

グローブクロスを使って、表面に残ったエナメルローションを拭き上げます。
靴表面がさらさら、つるつるの状態になりました。

よく乾拭きして、ベタつきが残っていない状態にしておくことが大切。汚れが落ちて綺麗になった後でも、靴の表面にベタつきが残っている場合は、ホコリや汚れが付着しやすくなってしまうからです。

まとめ

いかがだったでしょうか?エナメル靴は、簡単な3ステップでお手入れが可能です。こまめなお手入れで、エナメルの魅力でもあるつやつやな光沢を維持しやすいです!気になった方は、ぜひお試しください。

それでは、次回のシューケアレシピもお楽しみに。

 

 

2022-08-03 | Posted in SHOECARE RECIPEComments Closed 

 

【大好きな靴にかかわる仕事がしたい!想い叶えた】トレーディングポスト大阪店 高橋恵美さん


靴磨き女子部が様々な職種で活躍する女性にインタビューするシリーズ。
今回は、株式会社プレステージシューズ【 トレーディングポスト大阪店 】でレディースMDと販売をご担当されている、
高橋恵美 さんにお話を伺いました。

高橋恵美さん

― まず、トレーディングポストとはどんなお店ですか?


トレーディングポストは、1984年に「日本に知られていない海外の優れた靴を紹介するセレクトショップ」をコンセプトにスタートしました。

「レザーシューズを履く文化を日本に定着させる」「時代と共に進化する革製品の今を積極的にご紹介する」提案型セレクトショップです。 『Crockett&Jones』『Tricker’s』といった、知る人ぞ知るOEMメーカーをいち早く日本にご紹介。

その後も『CARMINA』や『GAZIANO&GIRLING』など世界各地の良質なレザーシューズ及び周辺アイテムの展開をおこなっています。さらに、集積されたノウハウを最大限に生かしオリジナルシューズの開発につなげています。

フィッティングの面においては、人に個性があるように足型にも感覚にも個性があります。お客様一人一人と誠実に対話させて頂き、足型のみならずお客様のライフスタイルに合わせた靴選びやフィッティングのお手伝いから、ご購入後のリペア、メンテナンスまで、ご要望に寄り添ったご提案をおこなっています。

そして、レザーシューズや、それにまつわる文化をお伝えすることで、みなさま一人一人の生活をより豊かなものにするよう、「本当に良い靴」を見つけることができるセレクトショップを目指していきます。

トレーディングポスト店内

―高橋さんが、今のお仕事をするようになった経緯を教えて下さい。


ファッションが好きなんです。ファッションの中で特に「靴」が自分にとって特別な位置づけで、「靴」の中でも、メンズシューズやメンズライクなタイプが昔から好き。「靴に関わる仕事をしたかった。」 という想いが、今の仕事をするきっかけです。その想いが実現し、現在の仕事に至ります。

― 「好きなことを仕事に」を形にされていらっしゃるんですね!靴が大好きということは、お気に入りの靴もきっとたくさんお持ちですよね?

メンズシューズも履くので、山ほどあります!好きな靴のブランド…いっぱいあります。どのブランドなのか、どのような製法でつくられているかも気になりますが、その靴の革質やバランスが好きかどうかです。

自店で扱っていなくても好きなブランドいっぱいあります。お気に入りの靴は、たくさんありすぎて…それぞれにいいところがあるので、どれにも愛着がわきます。

20年以上前はメンズライクなレディース靴はなかなか見つからなくて、いろいろ探し回りました。それでも、少なかったのでメンズシューズやサイズの合う靴を履いていました。今は、ファッション的にもメンズ・レディースの境が緩く、ユニセックスのブランドも増えてきたので、昔より自由にファッションを楽しめますね。

― 足元やファッションでの“自分らしさ”や“こだわり”はありますか?

言葉にするのは難しいですが、自分の中での「好き」な軸があって、そこにチョイチョイっとその時の気分を足していく感じです。自分らしいスタイリングの〆はなんといっても「靴」!
「靴」がトータルバランスの決め手です!メンズのファッションは参考になります。

― 「靴」がトータルバランスの決め手!納得です。

― 革靴好きな方へ向けた、トレーディングポストでおすすめの靴を教えてください!

おすすめの靴、いっぱいあります!
トレーディングポストでしか手に入らないメーカーや、別注モデルは特におススメ。エドワードグリーンのレディースは、イギリスとパリの直営店と、日本ではトレーディングポストのみの取り扱いです。

エドワードグリーン レディース

クロケット&ジョーンズにも、デザインの別注もお願いしてます

クロケット&ジョーンズ
オリエンタルローファー
左|トリッカーズ モンキーブーツ ・ 右|エシュン

― たくさんの靴をお持ちの高橋さん、靴磨きもお好きですか?

靴磨きは大好きです。革は磨けば応えてくれるので楽しんでお手入れしています。ケア用品も、ブランドによって特徴があるので、靴の状態によって使い分けをしています。

左|M.MOWBRAY シルキーレザーグローブ ・ 右|紗乃織ブラシ 馬毛たてがみ

M.MOWBRAY(エム・モゥブレィ)のアイテムで、シルキーレザーグローブ紗乃織ブラシの馬毛たてがみは、基本のケア用品にプラスして持っておきたいと思います。おすすめです。

― 靴のケアをするにあたって気を付けていることはどんなことでしょう?


「靴を長く履いていくためにお手入れをする」という事です。なので、過剰にケアをして過保護にしないように、革の状態を見ながら適したケアを心掛けています。仕上げも、靴それぞれに合うようにしています。例えば、靴のカテゴリーやTPOに合わせて、ピッカピカにハイシャインしたり、ごくごく自然に仕上げたり…「磨く事」は楽しいですが、やっぱり靴は道具だと思っているので、道具として快適に使えるように付き合っていきたいです。

― 最後に、今後の展望をお聞かせください。

もっと多くの方々に革靴の良さを知って頂いて、好きになってもらえるように…という想いを込めて、今後も色々な商品をメーカーさんと一緒に作っていきたいと思っています。

高橋さん、本日は貴重なお話をありがとうございました。
.

.

.

.

.


今回高橋さんがお話してくださった中で、印象的だったことは、「お客様と共感できること」が糧になり、そして「“好き”を商品化できること」がやりがいです。という言葉。そして大好きな靴とまっすぐ向き合っている姿です。

ぜひ、レディースの革靴や新作も豊富に揃っているトレーディングポスト大阪店に行ってみてください。


トレーディングポストレディースの公式Instagram  @tradingpost_ladies

トレーディングポストオフィシャルInstagram @tradingpost_official

2022-06-30 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

エナメルがべたべた!そんなことがおきないようにするには? 靴磨き女子部サポーターを募集します!

「エナメルのお手入れ」

と聞くとみなさんどう感じますでしょうか?

・特殊素材でお手入れが複雑そう

・自分でするには難しそう

・・・など、

エナメル革のお手入れにマイナスなイメージを持つ方が多くいらっしゃるように感じます。

しかし、エナメル革の特性さえおさえてしまえば、お手入れは難しいものではないんです!

そもそも、「エナメル」とは何なのか、、、

「パテントレザー」とも呼びます。

革の表面に樹脂等でコーティングを施し、

つややかな光沢感が美しく、手触りはツルっとした状態に仕上げた革のことです。

表面がコーティング加工されているため、光沢・耐水性が強いという特徴があります。

特徴を見るかぎり、頑丈そうなイメージがありますよね。

しかし、

温度、湿度の変化に弱い繊細な革なのです。 温度、湿度が低すぎると、ヒビ割れが起きてしまう可能性があります。

よくエナメルのトラブルで耳にするのが、「ベトつき」です。

ベタベタの原因、それは

高温、多湿による、エナメル表面の樹脂のダメージ、溶解です。

コーティングが解けることによって、ベトつきが生じてしまうのです。

さらに、表面剥離を起こしてしまうことも・・・

一度ヒビ割れ、ベタベタになってしまったエナメルをもとの姿に戻すことは不可能です。

こうならないために!

履いた後のお手入れ、普段の保管方法がとても大切です。

●保管方法

・脱いだらシューキーパーを入れる

・箱に入れず、温度、湿度変化が少ないところで保管

・色移りをしてしまうことがあるため、密着させないように保管

お手入れ方法はいたってシンプルです。

●お手入れ方法

使用するもの

エナメルケアセット

これのみです!

1.ブラシでホコリをおとす

2.ラックパテント(エナメル専用の汚れ落とし、ツヤ出しローション)を付属のコットンにとり、塗布する。

3.グローブクロスで乾拭き

これでお手入れ完了です!

キレイを保つために、ぜひお試しください。

靴磨き女子部サポーターを募集します!

靴磨き女子部サポーターを募集します!

より多くのみなさまにシューケア、レザーケアについて知っていただくために、、、

ぜひご協力をお願いします。

〇インフルエンサー募集内容

・Instagramのアカウントをお持ちの方(フォロワー:1000名~)

・商品提供あり。弊社よりお送りする商品を使用し、月に2投稿 していただきます。

※商品は数種類ご用意しております。その中よりお選びいただきます。

ぜひぜひ、みなさまのご応募お待ちしております!

2022-04-01 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

革靴・スニーカー×お気に入り靴下コーデをご紹介-挿し色を取り入れて足元を華やかにー

こんにちは、靴磨き女子部です。
朝、布団から出るまでに時間がかかる季節になりましたね。

寒さ対策は万全に、外に出る時は厚手のアウターが欠かせません。
が、お出かけ前、鏡に映った自分をみると『なんだか暗いかも?』
冬のコーディネートは合わせやすい黒などの重ための色が主役になるため、全体的に暗い印象になってしまうのかもしれません。

そこでオススメなのが『靴下に挿し色』を持ってくるコーディネートです。
靴磨き女子部Instagramでは、おすすめのコーディネートを日々更新中!
今回はその中から”冬に映える”組み合わせをご紹介します。

 

かっちり靴×赤 遊び心たっぷりコーデ
メンズライクな黒の革靴に、パキッと鮮やかな赤い靴下を合わせました。
赤い靴下は後ろから見るとネイビーのハートが縦に並んでいるデザイン。
(※カバー画像の靴下も同じものです!)
後ろ姿にも遊び心を! 

 

かっちり靴×ボルドー ハンサムレディコーデ
こちらもメンズライクな革靴にカラー靴下を合わせたタイプ。
鮮やかな赤と打って変わって、こっくりした深めの色はこの時期ならではの季節感を演出します。

 

スニーカー×黄色
定番のシンプルな黒のハイカットに黄色の靴下を合わせたコーディネート。
ハイカットからチラッと見える絶妙な丈感がポイントです。
このくらいであれば、ビビットな色使いが苦手な方でも挑戦しやすいのではないでしょうか。

 

いかがでしたか?
寒さ厳しい冬ですが、
靴下選びから始める『足元のおしゃれ』を
楽しんでみてはいかがでしょうか。

2021-12-13 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

「日本中に足元からハッピーを届ける」元警察官のシューシャイナー 【いとの靴磨き屋さん】伊藤 由里絵さん

靴磨き女子部が様々な職種で活躍する女性にインタビューするシリーズ。

今回は2020年5月にお店「いとの靴磨き屋さん」をオープン、フリーシューシャイナーとして活躍されている伊藤 由里絵さんにお話を伺いました。

 

伊藤 由里絵さん

警察官、白バイ乗りの経歴を持つ。警察官時代に靴磨きの大切さを教えられ、現在はモデル・役者をしながら「いとの靴磨き屋さん」をオープン。「日本中に足元からハッピーを届ける」をモットーに東京都北区王子に拠点を置きフリーで活動中。 (https://itto.themedia.jp/より引用)

元警察官という異色の経歴をお持ちの伊藤さん。

―シューシャイナーの道に進んだ経緯を教えてください。

警察官をしていた時に靴磨きと出会いました。「いい仕事は整った身だしなみから」という教訓があり、靴磨きや制服のアイロンがけが毎日の習慣でした。その時の教えが退職後も身についていて、靴に限らず大切なものは新品の状態を写真に撮って、劣化や汚れ、型崩れ等がないように日々手入れをします。毎日過ごしていると、ちょっとした型崩れや変化になかなか気づかないですよね。写真に残しておくと変化がわかりやすいのでおすすめです。

「ものを大切に」という心がけのなかで、靴磨きについて勉強し始めたところその奥深さに魅了され、どんどんハマっていきました。他の人にも靴磨きのすばらしさ、大切さをもっともっと広めたい!そう思ったのがきっかけです。

―「靴磨き」についての想いを教えてください。

女性がもっと手軽に行えるようなアイテムが増えると嬉しいですね。パッケージデザインがおしゃれなポーチや袋に入った商品のセットみたいなものがあると、個人的にとっても買いたいです!(笑)

例えば化粧品だとクリスマス時期になると各コスメブランドからコフレ(化粧品の詰め合わせ)が出ますが、そのおしゃれなコフレのポーチやボックスを見るだけで毎年ついつい買ってしまうので…。

まだまだ女性には(靴磨きが)浸透していないと思うんです。私をきっかけに、靴磨きに興味を持ってもらえたらいいなと思います。

―ご自身の靴を磨くときの習慣やこだわりはありますか?

帰宅後には必ずブラッシングをして、良い状態を保てるようにしています。茶靴は好きな色味になるように育てています。もともとはミディアムブランなのですが、オレンジっぽい褐色が好きなので、コニャック系の色で塗り込むのがこだわりです。

―中でもお気に入りの靴はありますか?

ジョンロブのアルフォードです。靴磨き職人として活動をスタートしてから初めて買った靴です。高級な靴が似合う女性になるために購入した思い出の一足です。

―モデルのお仕事もされているとのことですが、革靴との合わせ方やファッションのポイントについてお聞かせください。

ファッションはシルエットを重要視しています。

靴をあえて室内の姿見の隣にインテリアすることでコーディネートを考えるとき足元までトータルコーディネートできるようにしています。モデルという仕事柄いろんなジャンルの服や靴を着用しますが、一番綺麗なシルエットになるよう、全体のバランスをよく見ています。

―挑戦したい、または狙っている革靴はありますか?

トリッカーズのカントリーブーツ黒を考えています!他には、サンダースのミリタリーダービーも狙っています。両方とも好きなブランドなんです。甘めのスカートにもパンツスタイルにも、バイクにも合いそう!

―お仕事の中で一番のやりがいは何ですか?

お客様の喜ぶリアクションを直に感じられるところです。

バイクで日本一周をしたという同い年の女の子のブーツをお手入れしたことがとても思い出に残っています。

日本一周中にどしゃぶりに遭ったり転んだりしたため、ブーツの状態ははっきり言ってよくありませんでした。とても汚れた状態で靴紐も千切れかけていたので。それでも丁寧にクリーニングとお手入れをしてお返ししました。そしたら、「捨てようと思っていたけど思い出だから捨てられなくて…またこの靴で走れます!」と言って喜んでいただけたんです!本当に嬉しかったです。

靴には皆さんそれぞれの思い出がたくさん詰まっていて、それを聞きながら靴磨きをすると皆さんの思い出を少しでも共有できた気持ちになり、とても嬉しくなります。

―お客様の目の前でする靴磨き、喜びや笑顔を見られるのはとてもやりがいを感じられそうですが、緊張してしまうことはありませんか?

一人でも多くの方に笑顔を届けること、私自身が明るい存在であることをモットーにしているので、緊張するときもありますが「楽しい気持ち」をお届けできるようにしています。

いつも友達や周りの皆さんと接するなかでたくさんのパワーをもらっているので、私が会う人みんなにもパワーを送ることができるように心がけています。

―伊藤さんご自身について。休日はどのように過ごしていますか?

大好きなラーメンを食べたり、バイクを走らせて温泉に行ったりしています!ラーメンは豚骨と味噌が大好きです。おすすめのお店があったら教えてほしい(笑)今はコロナ禍ということもありなかなかお出かけできませんが、趣味のバイクに乗って遠出するのはとても良いリフレッシュになります!

―最後に、今後の目標について教えてください。

バイクの業界に靴磨きの文化をもっと広めていきたいです。

バイク乗りはレザーとの関わりがとても強いので、ぜひ皆さんにお手入れの楽しさもお伝えしていきたいと思います。

また若い世代にもアプローチをしていくことで、革靴業界を盛り上げていきたいと思っています。

―私たち靴磨き女子部も一緒に、革靴業界・シューケア業界を盛り上げていきたいと思います。伊藤さん、ありがとうございました!

Twitter @itto_chan_rider

Instagram itto_shoes

HP https://itto.themedia.jp

いとの靴磨き屋さん、イベント情報

2021-12-01 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

お気に入りの靴紹介 Dr.Martens 1461 3ホールシューズ

みなさんこんにちは。靴磨き女子部です。

今回は私のお気に入りの靴を紹介します。

その靴がこちら!

みなさんご存知、Dr.Martens(ドクターマーチン)の「1461 3ホールシューズ」です。

派手すぎないのでどんなコーディネートにも合わせやすく、
でもしっかりと主張をしてくれるこのチェリーレッドのカラーが お気に入り。

私が靴磨きを始めるきかっけになった、少し特別な靴でもあります。

 ソールはそこそこ重厚感があるので決して軽くはありませんが、
長時間履いていても不思議と疲れません。

というのも、こちらの「1461 3ホールシューズ」は 発売当時、
耐久性のある労働者の靴として売られていたそう。

言われてみると、 ソールは厚くて丈夫なのですり減りにくく、
ガラスレザーなので雨の日でも履ける優れモノ。

また、「Air Wair」と名付けられたエアクッションソールにより、
足への負担も軽減してくれるそうです。

知れば知るほど、魅力がつまった靴だということがわかります。

愛着も増すばかりです。笑

これからもしっかりお手入れをしながら大切に履いていきたいと思います。

2021-03-12 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

ポリッシュドバインダーカーフ 履く前のお手入れ

こんにちは靴磨き女子部ライターのコビトです。

本格的に寒くなる前に手に入れたブーツは
「ポリッシュドバインダーカーフ」 素材でしたので
今日は履き始めのケアをしてみました!

使用したもの

シューキーパー
馬毛ブラシ(ホコリ落とし・ツヤ出し用)
M.MOWBRAY PRESTIGIO クリームエッセンシャル
ペネトレィトブラシ馬毛(クリーム塗布用)

素材について

ポリッシュドバインダーカーフはガラスレザーのように、表面が加工された素材です。
表面の汚れを落としてツヤを与え、コンディションを保つのがいいとのこと。

ケア方法

Step1

Step2

Step3

Step4

Step5

ブラッシングでメダリオンや隙間もクリームのべたつきを残さないよう
しっかり念入りにブラッシング。
念入り=力強く(力任せに)という意味ではありません。
革も「お肌」なので、自分の肌のように労わりながらケアします。

◇ポイント◇

スタッズやメダリオンがついている靴はクリームが飾り部分に付着しやすく
布では届かない部分に詰まってしまいます。
ブラシで丁寧に磨くことでこのつまりを解消し、残ったクリームにホコリが付着して汚れることを防ぎます。

「クリームエッセンシャル」は1本で3役。

・汚れ落とし
・保革
・ツヤ出し

このオールインワンタイプはニュートラル(つまり無色)なので
靴以外にもカバンや名刺ケースなどにも使用できるため、
すごく便利!

使用した商品はオンラインショップで購入が可能です

シューキーパー

馬毛ブラシ(ホコリ落とし・ツヤ出し用)

M.MOWBRAY PRESTIGIO クリームエッセンシャル

ペネトレィトブラシ馬毛(クリーム塗布用)

2020-12-09 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

スエードの色あせはどうする?初めての補色に挑戦!‐前編‐

こんにちは、ライターのコビトです!

私はスニーカーが好きで、日常生活に欠かせないアイテムなのですが、

お気に入りのスエードのスニーカーが色褪せてしまって
とても残念な見た目に・・・。

状態自体は悪くなく、まだまだ履けるので
スエードの補色に挑戦することにしました!

今回は【前編】として、色を入れるまでの作業を書きましたので
ご参考にしてみてください♪

まず、色褪せた作業前のありのままの姿をご覧あれ・・・

ネイビーの青みがすっかり抜けてしまっております。

まずは靴紐を外します

次に、ソールやデザインの白い部分が汚れないように
マスキングテープを貼ります!

汚れなければいいので、綺麗に張る必要なし!
(不器用な私でもやればできる!!)

色を入れる前に軽くブラッシング

さあ!いよいよ色を入れていきます!!

サラサラした液体のリキッド。
色はすごく薄そうだったので
かーなりたっぷりめに、何度か重ねるように染みこませてみました。

少し乾燥させて、もう一度リキッドを染みこませ、
今度は半日ほど置いてしっかり乾かしてみます。

前編はここまで!
どのように仕上がったかは、後編にてご紹介します♪

◆今回使用した商品◆

M.モゥブレィ ラテックス&スプラッシュブラシ

FAMACO(ファマコ) スエードダイムリキッド

【アンケート募集中】
コラムをご覧いただきまして誠にありがとうございました。

「靴のお手入れ」についてのアンケートにご協力をお 願いいたします。

2020-02-06 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

環境に優しいレザーケアクリーム FAMACO-FAMAECO

SDGsやサスティナブルなど環境を考えて物を使おう、

作ろうという動きが盛んになってきましたね。

レザーケアも靴や鞄などを長く使うために必要な工程です。

ケアすることで長持ちしますのでこれも一つの

「使う責任」なのではないでしょうか?

本日ご紹介する商品は環境に配慮した成分で作られた

レザーケアクリーム「ファマエコ」です。

有機溶剤(ソルベントフリー)のレザーケアクリームです。
シダーオイルが配合されており、ツヤ出しとプロテクティブ効果があります。

汚れや雨から靴を守ります。

仕上がりは自然なツヤ感でしっとり潤うような質感。

自然なツヤ感がいいという方へおすすめです。

靴はもちろん、靴以外のスムースレザーケアにご使用いただけます。

付属のコットンは革小物のケアに使用できます。

靴へ使用する際はペネトレィトブラシ(別売り)を使用して、

小物のケアには付属のコットンを使用する、

というように分けて使用することができます。

レザーケアクリームも環境に優しいものを使用してみませんか?

FAMACO(ファマコ)FAMAECO ファマエコ

【アンケート募集中】
コラムをご覧いただきまして誠にありがとうございました。

「靴のお手入れ」についてのアンケートにご協力をお 願いいたします。

2020-01-23 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

靴を華やかに飾る、ハイシャイン仕上げ

結婚式やパーティーなど、フォーマルな場面で良く男性が履いているのが “黒の内羽根のストレートチップ”。

このようなデザインの靴ですね。

かしこまった場においては、ストレートチップを履いていればほぼ問題ない…のですが、
お祝いごとの際は、より華やかな装いにチャレンジしてみるのもアリ。

そんな時、恋人や旦那さんの靴をこっそり磨いて、びっくりさせてみるのはいかがでしょうか?
きっと喜ばれること間違いなしです。

今回はこのつま先部分にワックスを乗せ、鏡のように光らせていきます。
“鏡面仕上げ” “ハイシャイン”などと呼ばれる技法ですね。

まずはワックスをクロスや指に取り、薄く伸ばしてベースを作っていきます。

この時、しっかり力をかけてワックスを押し込んでいくのがポイント。
均一に伸ばして定着させないと、後の工程でワックスが剥がれてしまうことも。

片足を塗ったらもう片足…というように、何回か繰り返していきます。

この後、20~30分ほど置いてワックスを定着させてあげると仕上げがしやすくなります。

放置した後、靴の表面に水を一滴垂らします。
そしてクロスに薄くワックスを付け、すぐに円を描くように伸ばして、なじませます。

この時は優しく撫でるようになじませるのがポイント。
強く力をかけ過ぎると、ベースで塗ったワックスが剥がれてしまいます。

水を少量付けて、なじませる…
この作業を何回か繰り返すと、だんだん表面の曇りが取れてきます。

そうしたら、クロスにワックスを付けずに、水のみで磨き上げます。

すると、ご覧のような仕上がりに。

光沢感が増し、鏡のようなツヤ感が生まれます。
シンプルな佇まいながら、存在感はよりゴージャスに。

今回の作業では、M.MOWBRAY トラディショナルワックスを使用しました。
融点が低いため伸ばしやすく、初めての方も使いやすいワックスです。

ハイシャインは最初こそ難しく感じますが、何回か練習するとコツがつかめてきます。

もちろん、時間がない時や上手くいかない時は、お店などで依頼するのもおすすめです!

パーティーシーンを格上げするハイシャイン、ぜひ一度試してみてください。

M.MOWBRAY トラディショナルワックス

【アンケート募集中】
コラムをご覧いただきまして誠にありがとうございました。

「靴のお手入れ」についてのアンケートにご協力をお 願いいたします。

2020-01-16 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

はじめての靴磨き、J.M.WESTONを磨いてみた

こんにちは。靴磨き女子部ライターのコビトです。

先日、古着屋でお買い物をしていたら、

前々から欲しかった一足のローファーに出会いました。 履いてみるとサイズもピッタリ!

大好きな古着とも相性が良さそうなローファー。

これは買うしかない!とお持ち帰り。

しっかりとした革靴を初めて手に入れて、気分は弾んでいたのですが・・・

「あ、どうやってお手入れすればいいのかな?」

せっかくのお気に入りの靴。できるだけ綺麗に、長い間大切にしたい。

そう思い、革靴のお手入れに詳しい友人に道具を借りて

初心者でも簡単にできるお手入れを教えてもらいました!

ということで、革靴のお手入れについての知識が全くない私が、

初めて靴磨きをした記録をご紹介します。

まずこちらが磨く前のローファー。

こちらがどれだけ綺麗になるのか、やってみます。

【Step① 木製のシューズキーパーをセット】

木製のシューズキーパーをいれることで、

靴の型崩れを防いで、なおかつ靴中の除湿もしてくれるのだとか。

(木製キーパーがない方は、プラスチック製のシューズキーパーでもOKだそうです!)

【Step② 馬毛のブラシでホコリを落とす】

磨く前に靴の上にかぶっているホコリや砂汚れを軽く払い落します。

【Step③ 水性リムーバーで表面の汚れ落とし】

革靴専用の水性タイプの汚れ落としを、布に適量染み込ませます。

(コットンの巻き方にこだわりがあるようですが…難しかったです)

そして全体の表面の汚れを落とすようにふき取ります。

(この時、あまり強くゴシゴシすると革が傷んでしまうことがあるので、軽い力でサッと拭く)

【Step④ 靴にクリームを塗る】

さていよいよ!クリーム塗布用ブラシにクリームを付けます。

今回はスレ傷があったので、色付きのダークブラウンのクリームを使いました。

(靴の色褪せや傷が目立たなければ無色でもOKとのこと!)

クリームをつけてみましたが・・・「多すぎ多すぎ!!」と注意されました。

クリームの量はほんのちょっとでOK!足りなければちょっとずつ付け足します。

【Step⑤ 豚毛のブラシでツヤが出るまで磨く】

クリームを全体に塗ったら、豚毛のブラシでクリームを全体に伸ばします。

ブラッシングしているとだんだんと靴にツヤ感が出てきます!

大きく動かし、力も少し強めにブラシをかけるとツヤが出やすいと教えられたのでその通りにしました。すると、本当にツヤが出やすい!。

【Step⑥ 乾拭き用クロスで靴全体を拭く】

最後に、乾拭き用クロスで余分なクリームを拭き取ることで、ベタつきや靴下への色移りを防げます。

(1枚の布タイプより手にはめられるグローブタイプがはるかに簡単でした…楽なので女性は絶対これを使うべきです。)

【靴磨き完了!!】

これで靴磨きはおしまいです!!どうですか?とってもキレイになっていませんか?

靴磨きって、何を使えばいいのか分からなくて難しそう…と思っていましたが、すごく簡単でした!靴が光った時はとても感動します!

ぜひ革靴を持っているけど磨き方が分からない方はこの記事を参考にしてみてください!!私にもできましたので、きっと大丈夫。

2019-11-28 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

RECIPE vol.32 CHURCH’S ポリッシュドバインダーカーフのお手入れ方法

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

連載中の SHOECARE RECIPE ~シューケアレシピ~32回目。

お気に入りの靴を大事に、長く履きたい。

靴のお手入れが必要なのは、わかってはいるけど、

実際にどうお手入れしたらいいいんだろう?

わたしたち靴磨き女子部のワークショップでも、そんなお声が多いです。

少しでもお役に立てたら・・という気持ちで、

新しく#シューケアレシピ の連載をはじめます。

靴の実例をもとに、分かりやすくお伝えしていきますので、

靴のお手入れでお悩みの症状がありましたら、ぜひご参考にしてくださいね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今回のシューケアレシピはこちら↓↓

チャーチと言えばこの素材と言っても過言ではない

「ポリッシュドバインダーカーフ」。

お手入れ方法はとても簡単ですのでぜひお試し下さい!

ポリッシュドバインダーカーフやガラスレザーはしっかりと履きジワを伸ばすことが長持ちの秘訣です。

モードなデザインは男女問わず人気なバーウッド。
定期的にケアをして経年変化を楽しみつつ、革靴ライフをお楽しみください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

各商品の取扱い店舗の問い合わせは こちら へお願いします。

オンラインショップでご購入希望の方は
下記商品名下にある「Yahoo店」または「楽天市場店」をクリックし、ご覧ください。
※click後、各サイトの商品ページに移動します

【サルト・レカミエSR100EX】価格 9,000円 (+税)

【プロ・ホースブラシ】価格 1,200円 (+税)

【ペネトレィトブラシ 馬毛】価格 500円 (+税)

【M.モゥブレィ プレステージ クリームエッセンシャル】価格 1,700円 (+税)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【アンケート募集中】
靴磨き女子部のホームページをご覧いただき、ありがとうございました。「靴のお手入れ」についてのアンケートを実施しております。ぜひご協力をお願いいたします。

2019-11-14 | Posted in SHOECARE RECIPEComments Closed