お手入れ

ギフトを贈る前に知っておきたいこと -ブラシの種類を知って上手に選ぶ-

皆さま、ギフトを贈りたいのに何を贈ればいいのか困ったことはありませんか?
その人のことを知りきっていれば、何が欲しいのかは推測しやすいとは思いますが、大まかな情報や会った時の印象でギフトを選ばなければならない場面に直面することもあります。
「靴が好き」というワードでギフトを探さなければならない場合、とりあえず思いつくのは靴に関連した何かでしょう。
シューケアセットやシュートリー(シューキーパー)などが候補に上がってくるかもしれません。しかしシュートリーにはサイズがあります。贈る方の靴のサイズを調べる必要があったり、せっかく贈ったものが靴に合わない可能性も出てきます。
そう考えると…何を贈ったらいいんだ!と叫びたくなりますよね。
靴が好きな人に贈るギフトで1番のおすすめは「ブラシ」です。

 

 

ブラシと言っても、靴磨きに使用するブラシは毛の種類が多数あります。
豚毛・馬毛・山羊毛など、用途によって使い分けるのですが、そもそも自分で靴磨きをしない人から見れば、どれが何の毛なのかすら分からない、そんなことも考えられます。
そんな時におすすめなのは…
ずばり「馬毛」です。

 

なぜ馬毛なのか?
〇ホコリ落とし用ブラシ
〇仕上げにも使用可
〇複数本あっても便利
この3つのポイントから馬毛ブラシがおすすめです。
そもそも靴磨きをそこまで熱心にしていない方でも馬毛ブラシをもらえば、ブラッシングぐらいはきっとしてくれるはずです!

 

3つのポイントのうち、複数本持っていても便利という点は、靴磨きや靴が好きな人であれば、馬毛のブラシはマストで持っている可能性が高いです。
ただ靴磨きが好きであれば、馬毛の便利さを理解している方も多いです。馬毛はホコリ落とし以外にもコードバンという素材に適していたり、靴磨きの最後の仕上げに使用したりもできます。

そして馬毛ブラシは価格のバリエーションも豊かです。
予算に合わせて高いものでは¥16000ほどのものもありますし、¥5000前後のギフトに丁度良い価格帯もあります。
差し上げる方によって他の毛の種類と合わせてセットにして贈るのもおしゃれですよ。
何よりも年齢をあまり選ばないという点も良いのではないでしょうか?

 

これでギフト選びに新しい選択肢を増やせて頂けたら幸いです。

 

 

 

2021-12-09 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

「日本中に足元からハッピーを届ける」元警察官のシューシャイナー 【いとの靴磨き屋さん】伊藤 由里絵さん

靴磨き女子部が様々な職種で活躍する女性にインタビューするシリーズ。

今回は2020年5月にお店「いとの靴磨き屋さん」をオープン、フリーシューシャイナーとして活躍されている伊藤 由里絵さんにお話を伺いました。

 

伊藤 由里絵さん

警察官、白バイ乗りの経歴を持つ。警察官時代に靴磨きの大切さを教えられ、現在はモデル・役者をしながら「いとの靴磨き屋さん」をオープン。「日本中に足元からハッピーを届ける」をモットーに東京都北区王子に拠点を置きフリーで活動中。 (https://itto.themedia.jp/より引用)

元警察官という異色の経歴をお持ちの伊藤さん。

―シューシャイナーの道に進んだ経緯を教えてください。

警察官をしていた時に靴磨きと出会いました。「いい仕事は整った身だしなみから」という教訓があり、靴磨きや制服のアイロンがけが毎日の習慣でした。その時の教えが退職後も身についていて、靴に限らず大切なものは新品の状態を写真に撮って、劣化や汚れ、型崩れ等がないように日々手入れをします。毎日過ごしていると、ちょっとした型崩れや変化になかなか気づかないですよね。写真に残しておくと変化がわかりやすいのでおすすめです。

「ものを大切に」という心がけのなかで、靴磨きについて勉強し始めたところその奥深さに魅了され、どんどんハマっていきました。他の人にも靴磨きのすばらしさ、大切さをもっともっと広めたい!そう思ったのがきっかけです。

―「靴磨き」についての想いを教えてください。

女性がもっと手軽に行えるようなアイテムが増えると嬉しいですね。パッケージデザインがおしゃれなポーチや袋に入った商品のセットみたいなものがあると、個人的にとっても買いたいです!(笑)

例えば化粧品だとクリスマス時期になると各コスメブランドからコフレ(化粧品の詰め合わせ)が出ますが、そのおしゃれなコフレのポーチやボックスを見るだけで毎年ついつい買ってしまうので…。

まだまだ女性には(靴磨きが)浸透していないと思うんです。私をきっかけに、靴磨きに興味を持ってもらえたらいいなと思います。

―ご自身の靴を磨くときの習慣やこだわりはありますか?

帰宅後には必ずブラッシングをして、良い状態を保てるようにしています。茶靴は好きな色味になるように育てています。もともとはミディアムブランなのですが、オレンジっぽい褐色が好きなので、コニャック系の色で塗り込むのがこだわりです。

―中でもお気に入りの靴はありますか?

ジョンロブのアルフォードです。靴磨き職人として活動をスタートしてから初めて買った靴です。高級な靴が似合う女性になるために購入した思い出の一足です。

―モデルのお仕事もされているとのことですが、革靴との合わせ方やファッションのポイントについてお聞かせください。

ファッションはシルエットを重要視しています。

靴をあえて室内の姿見の隣にインテリアすることでコーディネートを考えるとき足元までトータルコーディネートできるようにしています。モデルという仕事柄いろんなジャンルの服や靴を着用しますが、一番綺麗なシルエットになるよう、全体のバランスをよく見ています。

―挑戦したい、または狙っている革靴はありますか?

トリッカーズのカントリーブーツ黒を考えています!他には、サンダースのミリタリーダービーも狙っています。両方とも好きなブランドなんです。甘めのスカートにもパンツスタイルにも、バイクにも合いそう!

―お仕事の中で一番のやりがいは何ですか?

お客様の喜ぶリアクションを直に感じられるところです。

バイクで日本一周をしたという同い年の女の子のブーツをお手入れしたことがとても思い出に残っています。

日本一周中にどしゃぶりに遭ったり転んだりしたため、ブーツの状態ははっきり言ってよくありませんでした。とても汚れた状態で靴紐も千切れかけていたので。それでも丁寧にクリーニングとお手入れをしてお返ししました。そしたら、「捨てようと思っていたけど思い出だから捨てられなくて…またこの靴で走れます!」と言って喜んでいただけたんです!本当に嬉しかったです。

靴には皆さんそれぞれの思い出がたくさん詰まっていて、それを聞きながら靴磨きをすると皆さんの思い出を少しでも共有できた気持ちになり、とても嬉しくなります。

―お客様の目の前でする靴磨き、喜びや笑顔を見られるのはとてもやりがいを感じられそうですが、緊張してしまうことはありませんか?

一人でも多くの方に笑顔を届けること、私自身が明るい存在であることをモットーにしているので、緊張するときもありますが「楽しい気持ち」をお届けできるようにしています。

いつも友達や周りの皆さんと接するなかでたくさんのパワーをもらっているので、私が会う人みんなにもパワーを送ることができるように心がけています。

―伊藤さんご自身について。休日はどのように過ごしていますか?

大好きなラーメンを食べたり、バイクを走らせて温泉に行ったりしています!ラーメンは豚骨と味噌が大好きです。おすすめのお店があったら教えてほしい(笑)今はコロナ禍ということもありなかなかお出かけできませんが、趣味のバイクに乗って遠出するのはとても良いリフレッシュになります!

―最後に、今後の目標について教えてください。

バイクの業界に靴磨きの文化をもっと広めていきたいです。

バイク乗りはレザーとの関わりがとても強いので、ぜひ皆さんにお手入れの楽しさもお伝えしていきたいと思います。

また若い世代にもアプローチをしていくことで、革靴業界を盛り上げていきたいと思っています。

―私たち靴磨き女子部も一緒に、革靴業界・シューケア業界を盛り上げていきたいと思います。伊藤さん、ありがとうございました!

Twitter @itto_chan_rider

Instagram itto_shoes

HP https://itto.themedia.jp

いとの靴磨き屋さん、イベント情報

2021-12-01 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

気になるスニーカーのソール汚れ、 簡単にきれいに見せる方法があります。

スニーカーは合わせる服装も選ばず、年中活躍してくれるアイテム。

色や形も種類が豊富なので、服と合わせたコーディネートを考えるのも楽しいですよね。
ただ、気になるのが汚れ問題。革と布地のコンビネーションタイプも多いので、革靴を同様に磨くというのもすこし違い、手間がかかります。

じつは、全部を磨かなくてもキレイに見える方法があるんです。
それが、ソールをキレイにするという方法。

どれくらい変わるのか実際にやってみます。

使用するものは、

 

●M.MOWBRAY ステインリムーバー

●M.MOWBRAY リムーバークロス

●M.MOWBRAY ガムスペシャル

 

まずは、ステインリムーバーとリムーバークロスをつかって汚れを落としていきます。

リムーバークロスにステインリムーバーを500円玉大取り、なじませます。
写真のようにソールの汚れが気になる部分を軽くこすって拭き取ります。

落ちない頑固な汚れは、M.MOWBRAY ガムスペシャル がおすすめです。
ご自宅にあるものだと、消しゴムで代用しても大丈夫です。
使い方は消しゴムと同じ。こすることで汚れを落としてくれます。

ソールの汚れが落ちるだけで、靴がいっきにキレイにみえますね。
とても簡単なのに、”きちんと見え”するので、ぜひ一度お試しください。
スニーカーのソールをキレイにしてファッションを楽しみましょう!

使用したアイテム

●M.MOWBRAY ステインリムーバー 

●M.MOWBRAY リムーバークロス 

●M.MOWBRAY ガムスペシャル 

 

 

こちらの「スニーカークリーニング」記事もおすすめ!



2021-10-19 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

靴磨き女子部プロデュース「エナメルケアセット」エナメルのお手入れ、とても簡単です。

靴磨き女子部プロデュース、「エナメルケアセット」がリリースされました!

 

 

●セット内容

・ミニブラシ
・ラックパテントミニ
・ミニコットン
・グローブクロス

入っているものをすべて小さめのサイズにし、コンパクトなセットに仕上げました。
こんなにコンパクトですが、汚れ落としからツヤ出しまで行うことができます。

9~11月はブライダルシーズン!
エナメルシューズを履く機会が多くなるのではないでしょうか。

手軽にササッとエナメルのケアができる「エナメルケアセット」、
ぜひお試しください。

●エナメルケアセット ¥1,430(税込)

 

 

エナメルケアセットのつかい方

 

2021-09-29 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

靴磨き女子部おすすめギフト「エコロジーボックスセット」

こんにちは。靴磨き女子部です。

今回は、大切な方へのギフトにはもちろん、
がんばっている自分へのご褒美にも
おすすめのシューケアセットのご紹介です。

それがこちら。

「エコロジーボックスセット(スムースレザーケア)」

 

パルプモールドの箱を麻紐で結んだだけの
シンプルな外装がかわいらしいですよね。

靴磨きセットの外装は、どちらかというと、
かっこよくてスタイリッシュなデザインのものが多いので、
このようなナチュラルテイストなデザインは
珍しいのではないでしょうか。

しかもこの箱、ただの箱ではありません。

まず、原料には古紙100%を使用しており、
また、製造段階で糊や接着剤を使用していないため、
土に埋めると生分解されるのだとか。

その名の通り、「エコロジー」な、箱なんです。


また、こちらの
「エコロジーボックスセット(スムースレザーケア)」は、
内容も充実しております。

靴磨きに必要なアイテムが一通り揃っており、
初心者の方には特におすすめです。

■セット内容
・M.モゥブレィ ステインリムーバー60
・M.モゥブレィ クリームジャー(ブラック)
・ペネトレィトブラシ
・ワークブラシ+ ホース
・ワークブラシ+ 豚毛ホワイト
・リムーバークロスミニ
・グローブクロス

 

 


以上、靴磨き女子部おすすめのギフトでした。

 

2021-08-23 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

革靴入門におすすめのブランド3選 おしゃれは足元から

こんにちは。靴磨き女子部です。

「革靴履いてみたいけど、どれがいいんだろう・・・」

そう思っているみなさん。


今回は、これから革靴に挑戦してみたいと思っている方におすすめのブランドとモデルをご紹介します。

【Paraboot(パラブーツ)】


1908年にフランスにて創業した老舗シューズブランドです。
ブランド独自で開発したレザーやソールを使用しており、履き心地はもちろん、雨などにも強いことから天候を気にせず履けるという点は心強いですね。

パラブーツの数あるモデルの中からご紹介するのは、
「シャンボード」というモデルです。
少しぽってりとしたフォルムがかわいらしいレースアップタイプの靴です。
シューレースの先に小花のようなタッセルが付いていて、このタッセルひとつでシックな黒い靴がフェミニンに見えます。
ソールも柔らかめのラバーなので、スニーカーに近い感覚で履いて頂けると思います。

続いてご紹介するのは、


【G.H.BASS(バス)】


G.H.BASSは1876年にアメリカのメイン州ウィルトンで、ジョージ・ヘンリー・バスによって設立されたブランドです。
マイケルジャクソンが名曲スリラーのMV内で着用していたローファーはこのバスのものです。


もちろんバスからご紹介するのは、このローファー。
通称ペニーローファーと言われるこのモデルは数あるローファーの中でも甲が低めに設計されていて、履いてみるとパンプスなどに近い感覚で履いて頂けると思います。
マイケルジャクソンがMV内で履いたように、白いソックスに合わせるとパンツでもスカートでもバッチリ決まります。

最後にご紹介するのは、


【Church’s(チャーチ)】


1873年にイギリス・ノーザンプトンで創業、正統派なイギリス靴として、あの007のジェームズボンドが着用していることでも有名です。
女性向けの本格的な革靴をいち早く打ち出したことでも有名です。
メンズのデザインをそのまま女性向けにシャープに改変したり、飾り穴にスタッズを打ち込んだモデルは模造品がでるほど話題になりました。

ただスタッズを打ち込んだモデルだと入門編としては、少しハードな気がしたので、今回はウィングチップと呼ばれるデザインが特徴の「バーウッド」というモデルをおすすめします。
この飾り穴が沢山ある羽根のようなデザインを持つ靴を一般的にウィングチップと呼ぶのですが、チャーチのバーウッドは飾り穴が少し大き目で、なんだか女性が履いても無骨にならないのです。
本格的な革靴をイメージしている方にはこちらがおすすめです。

気になる1足は見つかりましたか?

どんなブランドを履くにも、まずは自身の足との相性を調べることが大切です。
しっかり店舗へ行って試着してみてください。
いつものサイズで、とネットで購入するのは絶対おすすめしません!
スニーカーなどとは違ったサイズ感になるのが、革靴です。
しっかりプロに相談して、自分にあった1足を見つけてくださいね。

2021-07-13 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

エナメルの靴のお手入れ3STEP&保管方法 この3STEPで、ツヤをキープできます。

エナメル。そのツヤツヤとした輝きは、女性の心を掴んで離しません。

でもそのエナメルが指紋の跡が付いていたり、ホコリが付いてツヤを失っていたら・・・・魅力半減ですよね。ツヤツヤを維持するためには、定期的なお手入れと保管方法を知って実践していくことが大切です。


実はお手入れはとっても簡単!ひと手間でピカッと輝きを取り戻す方法があるんです。

まずはお手入れ方法から。


●STEP1


シューズブラシ「プロ・ホースブラシ」を使って、靴表面のホコリや汚れを払います。

●STEP2


「M.MOWBRAYラックパテント」を布に適量取ったら、クルクルと円を描くように靴に塗り込んでいきます。
ラックパテントは、エナメルに付着してしまった汚れを落とし、保護する効果のある専用ローションです。

●STEP3


最後に乾拭きをします。手袋型のグローブ「グローブクロス」を手にはめて磨きあげます。

この3STEPで、エナメルのツヤツヤとした光沢感が蘇りますよ。

この輝きがエナメルの靴の魅力ですよね。

続いて、靴を保管する時も気をつけておきたいポイントがありますのでご紹介いたします。


■温度・湿度の変化に注意

エナメルは温度湿度の変化に弱く、寒く乾燥した場所ではエナメル皮革が固くなってしまったり、暑く湿気が高いとベタついてしまいます。そういった特性を理解していただいた上で、先ほどの3STEPのお手入れをし、「ラックパテント」で優しく保護膜を張ってあげることで、エナメルの劣化の予防に繋がります。

■履きジワの予防に

履いていると必ず入ってしまう履きジワですが、一般的なスムースレザー(表革)などより履きジワが目立ちやすくなります。この履きジワを少しでも軽減&予防する対策としては、シューズキーパーを入れて形を整えて保管しておくことをおすすめいたします。

■薄紙は外しておく

購入時に靴を保護するために巻いてくれている薄紙ですが、ご自宅での保管の際にには、薄紙に巻かずに保管することをおすすめいたします。
先ほど、エナメルは温度・湿度の変化に弱い特性があるとお話しました。

実際に、暑く湿気の高い時期にエナメルの表面がベタついてきたというお悩みを多く耳にします。その事象が起きてしまった場合、薄紙が張り付いて付着してしまうケースもあります。
念のため、薄紙は外して保管していただくことをおすすめいたします。

いかがでしたでしょうか?
お手入れは簡単3STEPを取り入れていただき、保管方法も少し意識していただくと、より長くエナメルの靴をご愛用いただけます。

ぜひお試しください。

-今回使用したアイテム-

●プロホースブラシ ¥1,320(税込)

●M.MOWBRAY ラックパテント ¥1,100(税込)

●M.MOWBRAY グローブクロス ¥550(税込)

●ベルベットキーパーAg+ ¥2,200(税込)

2021-04-21 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

新生活はじめる前に!下駄箱をスッキリさせて除菌+カビ予防

3月に入り、段々と温かくなってきましたね。
春らしくなり、「新生活」が近づいているなと感じています。

気温が上がって、湿度が高くなってくると心配なのが、
カビの発生です。

カビが生える前にササッと予防をしましょう!

また、コロナ感染の拡大によって注目されているのが
「除菌」です。
菌を家に持ち込まないためにも、防カビと一緒に除菌もしましょう。

必要な道具


・ほうき/ちりとり
・M.モゥブレィプレステージ モールドクリーナーシート

1.下駄箱に入っている靴を取り出します。


ほうきとちりとりを使ってほこりや汚れを取り除きましょう。

2.モールドクリーナーシートで棚を拭きましょう。


カビ除去効果の高い天然成分の有機ヨードを主成分とした液をたっぷり含ませているため拭くだけで簡単にカビ予防ができます。
また、除菌の効果もあり、防カビ+除菌もできてしまいます!

3.20分程度換気をして、風通しを良くしてから靴を戻しましょう。


靴の中に除湿材を入れておくと、型崩れ防止にもなるのでより効果的です。

また、定期的に下駄箱の風通しを良くすること、
M.モゥブレィ・プレステージ モールドクリーナーを下駄箱に吹きかけることで
カビの発生を予防することができるのでおすすめです。
※爬虫類皮革への使用はできません。

しっかりとカビ予防をしてスッキリとした新生活を迎えましょう!

今回ご紹介したアイテム

〇M.モゥブレィ・プレステージ モールドクリーナーシート 

〇M.モゥブレィ・プレステージ モールドクリーナー 

〇M.モゥブレィ・プレステージ モールドクリーナーラージ 

モールドクリーナーとモールドクリーナーシートのセットも販売しております。

〇M.モゥブレィ・プレステージ モールドクリーナーセット 

2021-03-13 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

流れに身を任せながら、「いま」を続けていく【GMT FACTORY】相良佳奈さん

靴磨き女子部が様々な職種で活躍する女性にインタビューするシリーズ。

靴、服、鞄や革小物、ファッションアイテムの リペア・リメイク をトータルで行なっているお店、

GMT FACTORY 店長の相良佳奈(さがら かな)さんにお話を伺いました。

-今日はよろしくお願いいたします。

現在の相良さんのお仕事についてお聞かせいただけますか?

相良さん:GMT FACTORYでの修理の受付や接客がメインの担当です。シューシャイナーの冨樫がメインで靴磨きを担当していますが、私も〝靴磨き〟の接客はサポートしています。

あとは、洋服の直しですね。丈詰めやボタン付けなども行います。お店の看板やロゴ、パンフレットのデザインなどにも携わっています。

ー多岐に渡る店舗業務を担当されている相良さんは、高校は服飾を、大学ではグラフィックデザインを専攻して学ばれてた経験がおありです。その後は受付業(ライブハウス)をしながら、靴作り教室に通ったりしていたそう。

相良さん:たまたまなんですけど、今までの経験が、すべて今の仕事で、店舗で、役に立っているんです。

-GMT FACTORYで働くきっかけになったのは、代々木上原のお店の前をよく通り、素敵なお店があるなという印象で、ホームページを見た時にちょうど求人募集が!「よいタイミングかも」ということで応募し、その後ご縁もあり入社されたそうです。

店舗運営でやりがいを感じることってどんなことですか?

相良さん:やりがいですよね。改めて考えてみたんですが…やっぱりお客様の靴や服に関するお悩みや問題点を、改善できたときですね。なおかつ、それでお客様が喜んでくれたときですね。とても嬉しいです。

―私たちから見たGMT FACTORYさんの印象って、お客さまがお悩みになっているむずかしい修理などにもできるだけ応えているという印象があります。それって店舗としては勇気がいることだと思いますが、いち消費者として悩みに寄り添って解決しようと一緒に考え、提案してくれることはとても嬉しいですよね。

相良さん自身の今後の展望があったら教えてください。

相良さん:私自身は、やりたいと思ってやってきたことってあんまり続いていなくて…でもご縁があってやってみたことが続いているんです。良い意味で流れに身を任せてみることが、きっとこれからも続いていくんだろうなぁ…と思っています。

心に留めている大切な言葉などはありますか?

相良さん:ある本を読んだ時に出会った言葉なのですが、『人間万事塞翁が馬』たとえ言葉です。

人生における幸不幸は予測しがたいということ。 幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ転じるかわからないのだから、安易に喜んだり悲しんだりするべきではないというたとえ。

相良さん:今起こっている悪いと思われることが、それが後々いいことになるということもあるので、その時は起こったことに対して幸とか不幸とかとは考えず〝スッと〟受け止める感じを心がけています。

ファッションや靴について聞かせてください。

相良さん:靴は好きです。先日まとめて断捨離をしたのですが、それでも40足位自宅にあります。主にフラットな紐靴が多いです。あとはブーツが多いです。ヒールの靴も待っているのですが、地元の福岡に住んでいた頃は平坦な道が多かったのですが、東京に来てからは坂が多い印象で…履く機会がすっかり減ってしまいました。

相良さん:あとは…足元のスタイルのこだわりとしては、靴下は履いたほうが足にも優しく靴も傷みづらいと思うので、靴下やタイツを履いたファッションが中心です。なので、素足でサンダルは履かないんですよ。サンダルに靴下を合わせるスタイルが流行った時は助かりました(笑)

お気に入りの靴のブランドはありますか?

相良さん:持ってはいないのですが、靴磨きをしていて、磨きやすい!と感じるのはJOHN LOBB(ジョンロブ)です。

相良さん自身の靴で思い入れのある靴はありますか?

相良さん:CAMPER(カンペール)がVeronique Branquinho(ヴェロニク・ブランキーノ)とコラボした時のもので、ピンク色をした靴がお気に入りです。

―ご自身も店舗で靴磨きを担当されている相良さん。ご自宅でこれだけはやっておいた方が良い靴磨きのポイントなどはありますか?

相良さん:靴磨きは、皆さんが想像しているよりも簡単にできますし、楽しいです。集中して取り組むと意外とブラッシングの作業などでは、手をよく動かすので若干、汗だくになりますけれども(笑)

普段のお手入れとして、ホコリ落としのブラッシングだけでもやってあげると、革靴の持ちも変わってきますので、ぜひお手入れを習慣にしていただけるとよいと思います。

相良さんがいらっしゃるGMT FACTORYでは、ヒールの修理や靴裏に貼るハーフラバーの修理をお持ちこみにくる女性のお客様も多いそう。

店内には、各シューケアブランドの商品がずらり。靴磨きのことも相談しやすい雰囲気です。

さまざまな商品を取り扱い、皆さん自身が使用して靴磨きをされているからこそ、各靴磨き用品の強みや弱みなども把握されています。

とてもフラットな目線で、最適なアイテム選びのアドバイスをしてもらえるのは安心です。



相良さん:ファッションや靴のリペア、靴磨きのことなど、気になることやお悩みがあったらぜひお気軽にご相談ください。

―相良さん、お話を聞かせていただきどうもありがとうございました。

〈店舗紹介〉

GMT FACTORY アコルデ代々木上原店

東京都渋谷区西原3-8-5 アコルデ代々木上原A-202 

営業時間:11:00~20:00 <不定休>

TEL:03-6416-8703

https://www.gmtfactory.com/

靴修理、靴磨き、鞄・財布修理、洋服のお直し、レザークリーニング、レザー染め直し、 洋服染め直し、アクセサリー修理 など。

幅広いアイテムの修理、お直しを承っております。

シューシャイナー、シューケアアドバイザー、革物修理の職人、洋服のフィッターがおります。レザーケア用品、シューアクセサリー、シューレースも多数取り扱い。

2021-02-18 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

【美人百花】3月号「靴のキレイを保つために おうちでできるシューケア」

「美人百花」3月号にて、靴のキレイを保つために おうちでできるシューケアをご紹介いたしました。

ぜひ お手に取ってご覧くださいませ。

2021-02-15 | Posted in PRESSComments Closed 

 

ニオイを気にせずに履くためには?ブーツのニオイ対策としてすべきこと。

冬といえば、ブーツ。
寒さが強まっているこの時期はブーツを履く方が多いのではないでしょうか。
とくに今シーズンはロングブーツがトレンド入りをし、実際に街を歩いているとブーツを履いている方をよく見かけたように感じます。
防寒としても、ファッションとしても取り入れられるブーツですが、欠点がひとつあげられます。
それは「ニオイのこもりやすさ」です。

ブーツの特徴でもあるレッグ部分の長さが、かえって菌の増殖を手助けしてしまい、ニオイが発生しやすくなります。
ブーツを脱いだ時に、「ニオイ」を気にしてしまうの、本当に嫌ですよね。
しかし、しっかりと対策を行えば、ニオイを気にせずに履くことができるのです。

●靴をよく乾燥させる。
ニオイの原因としてあげられるのが、汗です。
靴に水分が吸収され、その水分が菌を増殖させてしまい、ニオイにつながります。
菌の増殖を防ぐには、靴中の水分をとばすこと、乾燥させることが大切です。

乾燥させるためのポイントは、同じ靴毎日履き続けないことです。
履き続けると、乾ききらなかった水分が菌を繁殖してしまいます。

●ブーツを履く前の予防に

さらにニオイ対策をするには・・・
ブーツを履く前には、消臭・除菌スプレーを使用することをおすすめします。

M.MOWBRAY シューフレッシュAg+
嫌なニオイをごまかすのではなく、中和させて不快なニオイを取り除きます。 また、植物由来成分の為、きわめて安全性が高く、ナチュラルテイストな除菌・消臭スプレーです。

よく振ってから靴の中にスプレーをし、しばらく乾かしてから靴を履きましょう。
この1ステップをするのとしないのとでは全く違ってきます!
履いた後にもスプレーをするとより効果的です。

この冬、対策をしっかりとうって、ニオイを気にせずにブーツを履きませんか?

●M.Mowbray シューフレッシュAg+  ¥1,320(税込)

2021-01-26 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

SHOECARE RECIPE Vol.36 革小物をケアする簡単2ステップ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

連載中の SHOECARE RECIPE ~シューケアレシピ~37回目。

お気に入りの靴を大事に、長く履きたい。 靴のお手入れが必要なのは、わかってはいるけど、 実際にどうお手入れしたらいいいんだろう? わたしたち靴磨き女子部のワークショップでも、そんなお声が多いです。 少しでもお役に立てたら・・という気持ちで、 新しく#シューケアレシピ の連載をはじめます。

靴の実例をもとに、分かりやすくお伝えしていきますので、 靴のお手入れでお悩みの症状がありましたら、ぜひご参考にしてくださいね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今回のシューケアレシピで使うシューケアアイテムはこちら。

①ペネトレィトブラシ馬毛
②M.モゥブレィ デリケートクリーム

この2点だけです。

今回は靴磨き女子部プロデュースの
プチセット 革小物用を使用しました。
ミニサイズのクリームなので、
「お試しでしようしてみたい」「通常サイズのクリームだと使いきれない」
という方にぴったりのセットです!

STEP①

ペネトレィトブラシ馬毛にデリケートクリームをとります。

ブラシにとる量は米粒2~3つぶ程度を目安にしてみてください。

STEP②

革小物全体にデリケートクリームをぬり広げます。

ペネトレィトブラシでくるくるとぬり広げていくことがポイントです。

STEP③

柔らかい布で乾拭きをします。

※今回紹介している、「女子部プロデュースプチセット」には布は付属しておりません。

以上で革小物のケアは完了です!

一見、「ケアって面倒そう・・・」と思われがちのレザーケアですが、

意外と簡単にできてしまうんです。

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

それでは、また次回の #シューケアレシピ をお楽しみに・・!

今回使用したアイテム

靴磨き女子部プロデュース プチセット革小物用 ¥1,100(税込)

2020-12-17 | Posted in SHOECARE RECIPEComments Closed