COLUMN
エナメルの靴のお手入れ3STEP&保管方法 この3STEPで、ツヤをキープできます。
エナメル。そのツヤツヤとした輝きは、女性の心を掴んで離しません。
でもそのエナメルが指紋の跡が付いていたり、ホコリが付いてツヤを失っていたら・・・・魅力半減ですよね。ツヤツヤを維持するためには、定期的なお手入れと保管方法を知って実践していくことが大切です。
実はお手入れはとっても簡単!ひと手間でピカッと輝きを取り戻す方法があるんです。
まずはお手入れ方法から。
●STEP1
シューズブラシ「プロ・ホースブラシ」を使って、靴表面のホコリや汚れを払います。
●STEP2
「M.MOWBRAYラックパテント」を布に適量取ったら、クルクルと円を描くように靴に塗り込んでいきます。
ラックパテントは、エナメルに付着してしまった汚れを落とし、保護する効果のある専用ローションです。
●STEP3
最後に乾拭きをします。手袋型のグローブ「グローブクロス」を手にはめて磨きあげます。
この3STEPで、エナメルのツヤツヤとした光沢感が蘇りますよ。
この輝きがエナメルの靴の魅力ですよね。
続いて、靴を保管する時も気をつけておきたいポイントがありますのでご紹介いたします。
■温度・湿度の変化に注意
エナメルは温度湿度の変化に弱く、寒く乾燥した場所ではエナメル皮革が固くなってしまったり、暑く湿気が高いとベタついてしまいます。そういった特性を理解していただいた上で、先ほどの3STEPのお手入れをし、「ラックパテント」で優しく保護膜を張ってあげることで、エナメルの劣化の予防に繋がります。
■履きジワの予防に
履いていると必ず入ってしまう履きジワですが、一般的なスムースレザー(表革)などより履きジワが目立ちやすくなります。この履きジワを少しでも軽減&予防する対策としては、シューズキーパーを入れて形を整えて保管しておくことをおすすめいたします。
■薄紙は外しておく
購入時に靴を保護するために巻いてくれている薄紙ですが、ご自宅での保管の際にには、薄紙に巻かずに保管することをおすすめいたします。
先ほど、エナメルは温度・湿度の変化に弱い特性があるとお話しました。
実際に、暑く湿気の高い時期にエナメルの表面がベタついてきたというお悩みを多く耳にします。その事象が起きてしまった場合、薄紙が張り付いて付着してしまうケースもあります。
念のため、薄紙は外して保管していただくことをおすすめいたします。
いかがでしたでしょうか?
お手入れは簡単3STEPを取り入れていただき、保管方法も少し意識していただくと、より長くエナメルの靴をご愛用いただけます。
ぜひお試しください。
-今回使用したアイテム-
●プロホースブラシ ¥1,320(税込)
●M.MOWBRAY ラックパテント ¥1,100(税込)
●M.MOWBRAY グローブクロス ¥550(税込)
●ベルベットキーパーAg+ ¥2,200(税込)