靴磨き

1日履いた靴にしておきたいこと― 湿度が高い日は特に注意

こんにちは。靴磨き女子部です。
ジメジメ、蒸し暑くなってくるこの時期。
靴の中が蒸れてニオイが気になったり、雨に濡れたり、なにかと靴周りのトラブルが多発しがち…
そこで今回は、今の時期おすすめの「除湿・乾燥材」について詳しくご紹介します。

半永久的に繰り返し使えるコスパ最強でサステナブルな商品!
ぜひ最後までお付き合いください~!

お家に帰ってきて、靴を脱いだときに広がるむわ~んとしたあのニオイ。
『人間の足は、1日にコップ1杯分の汗をかく』と表現されるだけに、1日履いた靴の中は高温・多湿状態。
ニオイの元となる雑菌がぐんぐん繁殖しやすい環境にあります。

Q.ではどうすれば靴の中の湿気を取ることができるのか。
A.帰宅時に、靴の中に「除湿・乾燥材」をスポッといれればOKです!

国産ヒノキのチップをふんだんに使用した除湿剤

M.モゥブレィ・プレステージ ヒノキドライ

ヒノキはその耐久性から、古くより建築材として使用されてきた歴史があります。
(「ヒノキドライ」に使用されているチップも、実は家具などを製造する際に出る端材から作られているのです!)
優れている点は他にも、防水効果、防腐効果、防虫効果、除湿効果などなど、長所が盛りだくさん。

これらには、ヒノキに含まれる「フィトンチッド」という成分が影響しているそう。
フィトンチッドには、人に森林浴の爽快感を与えるリフレッシュ効果や、空気を浄化し悪臭を和らげる消臭効果、食品への防腐やカビやダニへの防虫効果があるといわれています。

そして、なんとヒノキドライは繰り返し使用することができます。
湿気を吸って重たくなってきたなと感じたら、陰干しをすればOK。湿気が放出されて軽くなります。

靴の他にも、下駄箱などの空間除湿にもおすすめです。
今回は、入れるだけ・置くだけでOKの簡単な湿気・ニオイ対策をご紹介しました。
ぜひ一度お試しください!

2023-07-12 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

濡れタオルがあれば十分◎ジャブジャブしないスニーカーの洗い方

こんにちは。靴磨き女子部です。

休みの日に、学校から持ち帰った上履きをジャブジャブ洗ったあの頃…
上履きはキレイになった一方、泥汚れが飛び散った洗面台の掃除もしなければならず、億劫だったことまでつい思いだしました。

今回の実際に洗ったスニーカーのbefore/after

今回は、ジャブジャブしない、汚れを濡れタオルで拭き取るタイプのスニーカーの洗い方をご紹介します。
あの頃を思いをはせながら、スニーカーを洗ってみませんか??

【今回使用するアイテム】

・濡らしたタオル

・M.モゥブレィ ハイパークリーン

先端にブラシが付いている、スニーカー用の洗剤が入ったボトルです。さかさまにすると液が先端のブラシに浸透し、そのままスニーカーを洗うことができます。細かなすき間に入り込んだ汚れもかき出せます◎

キャンバス地の他、スムース、スエード素材にも使用できます。

スニーカーから靴ひもを外します。
濡らしたタオルで靴全体を拭き上げてまんべんなく湿らせます。

ハイパークリーンの先端についているブラシで靴をよく洗います。汚れている部分は念入りに!
靴ひももハイパークリーンを使って洗うことができます。

洗い終わったら、濡らしたタオルで靴表面に残っている泡をしっかりと拭き取ります。
靴ひもを一緒に洗った場合はよくすすぎましょう。

1日~2日ほど陰干し、または室内でよく乾かしましょう。

お手入れにプラス1 M.モゥブレィ エイジング&プロテクト

スニーカーが乾いた後に防水スプレーをすると、軽く防汚効果を付けることができます。また、スニーカーにレザー素材(スムースやスエードなど)が使われている場合は、レザーを保湿し栄養を与えることができるスプレーをしましょう。

M.モゥブレィ エイジング&プロテクト

スムース、スエード、エナメル、キャンバス地、などのいろいろな素材に使用することができる防水スプレーです。ローズヒップオイルを配合しているため、レザー素材には栄養を与えることができます。
スエード×キャンバス地、スムース×キャンバス地、などいろいろな素材が組み合わさっているスニーカーには特におすすめです♪

いかがでしたか?
気づいたらうっすらと汚れているスニーカー。
アスファルトを歩くだけでも、地面を漂うチリやホコリがスニーカーに付いて汚れが蓄積しやすいのです。
汚れの蓄積は劣化の元。しかしスニーカーを定期的に洗うことで、劣化を防ぎ、よりながく履くことができます。

ぜひお試しください!

2023-06-09 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

~靴から始まる豊かな人生、夫婦で繋ぐ想い~ 靴修理専門店 乃屋 池田さん


靴磨き女子部が様々な業種で活躍する女性にインタビューするシリーズ。
今回は靴修理専門店 乃屋(のや)の池田久美さんからお話を伺いました。

靴修理専門店 乃屋 池田久美さん


乃屋のコンセプトとは…
靴から始まる豊かな人生…
屋号『乃屋』は、接続詞の『の』のように、
「私の」「私だけの」「あなたの」「あなただけの」
というような店舗とお客様を繋ぎたいという信念から生まれました。
お仕事の道具としてドレスアップのアクセントとして日常生活の一部として
様々な用途で毎日使うアイテムだからこそ
お客様の大切な靴とその想いに寄り添い可能な限りお応えできる修理をご提供致します。
「引用元」https://noya-repair.com/about


ー今のお仕事をするようになった経緯をおしえてください。
夫婦で乃屋を開業したのがきっかけです。



ーご自身のお仕事の、一番のやりがいは何でしょうか。
お客様の喜ぶお顔を見ることができた時です。


ー日々の暮らしの中で心がけていること、
物を大切にするために習慣にしていることがあれば教えてください。
何を行うにしても自分の気持ち次第でどんな風にも変えられると思っているので、『何事も楽しむ!』ことを大切にしています。
モノを大切にする習慣として、日々のケアや保管方法などそのモノに適した取扱いを心がけています。


ー休日の過ごし方を教えてくださいー
愛犬と過ごしたり、美味しい物を食べることでリフレッシュをしています。

池田さんの愛犬 アルフさん


素敵なワンちゃん、素敵なリフレッシュ方法ですね。見ているだけで癒されます!


ー好きな靴のブランド、また一番お気に入りの靴、レザーアイテムを教えてください。
パターンオーダーで作ったジョージブーツです。
乃屋のお隣にあるTailor Peleon(テーラーペレオン)さんに依頼し、ウェルティングまでの仕上げをヌメのままで納品いただき、主人に乃屋オリジナルのカスタム『ミチヤカスタム』をお願いしました。
アッパーは自身でダークネイビーに染色後シューズクリームのブラックを重ねました。

TAILOR PELEON」 サイトURL 【https://tailor-peleon.com/about-page/


ー普段、靴やレザーアイテムのお手入れはしますか?
 また、ケアをする上でのこだわりなどあれば教えてください。
シューズキーパーを入れること、ブラッシングを行うことをメインにお手入れしています。
簡単なケアでもしっかりと行うことで、愛用期間が長くなります。


ーご自身の靴の保管や靴箱のレイアウトなど、こだわりをお聞かせください。
自宅の収納は、りんご箱やラックを使いオープンな環境に。湿気がこもらないようにしています。


ーおすすめのアイテム、または挑戦したいアイテムがあればご紹介ください。
safuji(サフジ)さんのお財布をオーダーしています。
経年変化を楽しめるカラーを選びましたので、届くのが楽しみです。
「sahuji」サイトURL 【https://safuji.com/


ー今後の展望についてお聞かせください。
ケア方法を店頭でご案内する機会も増えているので、カウンターを活かしてできることを増やしていきたいと思っています。


リペアからカスタムまで行う多彩な面をお持ちの乃屋さん。
大切な一足を是非、「乃屋」さんでリペアしてみてはいかがでしょうか。
池田さん、本日は貴重なお話をありがとうございました。


靴修理専門店 乃屋 
公式HP https://noya-repair.com/

Instagram https://www.instagram.com/no_ya_0909/
2023-06-07 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

@Living 「トイレから玄関、クローゼットの中まで!梅雨に家中を漂うニオイを元から絶つ方法」

@Living の「トイレから玄関、クローゼットの中まで!梅雨に家中を漂うニオイを元から絶つ方法」記事内にて、M.MOWBRAY PRESTIGIO ナチュラルフレッシュナー を紹介していただきました。

@Living とは

アットリビングは、自分らしく心地よい暮らしをテーマに、「一歩先いく、あたらしいライフスタイル」をサポートするウェブマガジンです。(https://at-living.press/about/ より引用)

ぜひご覧ください。

2023-06-03 | Posted in PRESSComments Closed 

 

ジャストサイズでカッコよく履きたい 革靴がゆるくなってきたときの対処法 

新しく購入したローファー。
「かかとがスポスポ抜けやすく、歩きにくいのですが…」とご相談いただくケースが増えています。
履き始めはちょうど良いサイズだったのに。
履いていくうちにだんだんと緩く感じてきたとのことでした。

こんな経験がある方、結構いらっしゃるのでは?
そこで今回は、足に馴染んで緩くなってしまった靴への対処方法をお伝えします!

●変化する、革靴のサイズ

革靴は、履き込むことで足の形状に馴染みます。
ただ、その馴染み方には差があるのです。
使っている革や、靴本体と靴底のくっつけ方など、
履き込むことによる足の馴染み方には違いが出てきます。

新品のときよりもサイズが大きくなる靴もあれば、比較的変化が出にくい靴もあるのです。
ちょっときついと感じていた靴が、ストレスなく履けるようになれば良いのですが、
それを通り越して、「どうも緩いな」と感じてしまう可能性があるのです。

写真は、購入から1年が経過した、スタッフ私物のローファーです。
どうやらかなりヘビロテしているそう。
しっかりと足に馴染み、指が1本入るくらいの余裕が出てきました。

●気になるすき間はインソールで解決!

インソールは靴と足の隙間を埋めて、靴のなかで足が動かないようにする効果があります。
インソールには素材、厚み、構造など様々な種類があります。

いきなり厚いインソールを入れて、かえって靴がきつくなってしまってはいけませんので、まずは薄めのものからお試しください。

club VINTAGE – M.MOWBRAY – プリンセスロング は
シープレザーを使用している、約2ミリ厚のインソールです。

シープレザーは足当たりが柔らかく、吸汗性にも優れています。
こちらのインソールはちょうどいい薄さが特長です。
履き込んで緩く感じてきた靴への最初のアプローチとしておすすめしています。

先ほどのスタッフ私物ローファー。
インソールを靴に入れることで、フィッティングはどのくらい変わったのでしょうか?

なんと、靴のなかで足を前方に動かしても、指1本分が入る隙間がなくなりました!
歩行時に気になっていた、かかとが抜ける違和感もなくなり、快適に歩けるようになったとのこと。

ちょっとゆるくなってきたかも?!
そう感じたらぜひ、「インソール」を試してみてはいかがでしょうか。

2023-05-02 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

ブーツをしまう前に!ササッとメンテナンス

お気に入りの靴を大事に、長く履きたい。靴のお手入れが必要なのは、わかってはいるけど、 実際にどのようにお手入れしたらよいのだろう? というご相談を多くいただきます。“靴や革製品のお手入れ”のお悩みを靴磨き女子部がリアルにお手入れする作業例をご紹介する「シューケアレシピ」シリーズです。

だんだんと暖かくなり、冬に大活躍したブーツをしまおうか・・・とお考えの方が多いのではないでしょうか。

靴をしまう前のお手入れ、しかもお手入れをする面積が多いブーツは、なかなか厄介だなと感じてしまいがちです。

そんな時にとても心強いササッとお手入れアイテムがこちら。

M.MOWBRAY デリケートスプレー

M.MOWBRAYブランドのロングセラー商品である、デリケートクリームがスプレーになって登場しました。

スプレータイプなので、広範囲のお手入れするときに最適です。

スプレーから噴射される成分のひとつひとつが細かく乾燥までのスピードが早いため、「シミ」や「ムラ」になるリスクがとても低いこともデリケートスプレーの良いポイント。

早速、デリケートスプレーを使ってブーツのお手入れをしてみました。

まずは馬毛の毛質が柔らかいブラシで、ホコリおとし

細かく動かすのではなく、大きくブラシを動かすことでブラッシングを時短できます。

デリケートスプレーを全体的に吹きかける

デリケートスプレーをよく振って、赤い印にノズルを合わせてから使用します。

ブーツ全体にスプレーをかけます。

◎POINT

スプレーするときは、風通しの良いところで対象物より25㎝ほど離して使用します。

スプレー後は5分ほど乾燥させ、その後に柔らかい布で乾拭きをします。

これで完了です!

いかがでしょうか?

ブーツのお手入れをこんなに手短に完了できるなんて・・・

私も感動してしまいました。

ぜひお試しください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

オンラインショップでご購入希望の方は 下記商品名下にある「M.MOWBRAY 公式オンラインショップ」「Yahoo店」「楽天市場店」をクリックし、ご覧ください。 ※click後、各サイトの商品ページに移動します。

【M.MOWBRAY デリケートスプレー】

楽天市場店 / ヤフー店

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2023-04-20 | Posted in SHOECARE RECIPEComments Closed 

 

【革の奥深さをお客様にも伝えたい。作製やリメイクなど多彩な技術を併せ持つ。】キソラくずはモール店 長嶺 美有紀さん


靴磨き女子部が様々な業種で活躍する女性にインタビューするシリーズ。
今回はkissora くずはモール店で接客や販売をご担当されている長嶺 美有紀(ながみね みゆき)さんにお話を伺いました。

kissoraくずはモール店 長嶺 美有紀(ながみね みゆき)さん


【kissora】
環境を考え、無駄のないモノづくり、様々な配慮をし、モノづくりの環境を整える。
革づくりからデザイン、製作まで一貫して「made in JAPAN」にこだわるkissora。
シンプルで飽きのこないデザインが魅力のブランドです。
≪引用≫https://www.kissora.jp/brandstory/professional/


ー今のお仕事をするようになった経緯をおしえてください。
以前はSAC’S BAR(サックスバー)で店長をしていましたが、kissoraが関西に出店するタイミングで今の店舗に異動になりました。
もともと何かを作ることが好きで、お店のミシンでバッグを作ることができる!ということにとても魅力を感じたのも今の仕事をする経緯のひとつです。



ーご自身のお仕事の、一番のやりがいは何でしょうか。
ご来店いただいた方がお帰りの際、笑顔で「ありがとう」と言ってくださることです。
その笑顔で温かい気持ちになれます。


ー日々の暮らしの中で心がけていること、物を大切にするために習慣にしていることがあれば教えてください。
「感謝を忘れない事、人にやさしく」この二つを暮らしの中で心がけています。
物を大切にするために習慣としていることは、直せるものは直して、リメイクできるものはリメイクして長く使うということです。


ー好きな靴のブランド、また一番お気に入りの靴、レザーアイテムを教えてください。
好きな靴のブランドはDr. MARTENS(ドクターマーチン)。
お気に入りはBIRKENSTOCKのララミーというモデルです。普段履く革靴はマーチンが多いのですが、はじめて可愛い感じの革靴を購入したのがララミーなので気に入っています。


BIRKENSTOCK (ビルケンシュトック) ララミー


ー普段、靴やレザーアイテムのお手入れはしますか?
しています。きれいになると心もスッキリします。


ーケアのこだわり、ケアをする上で考えなどあれば教えてください。
こだわりではないのですが、レザーデリケートクリームとクリームエッセンシャルを使っています。
ケアをすることにより、きれいに長く使っていただけるので、購入される方や購入をお考えの方におすすめしています。

kissora レザーデリケートクリーム(左)kissora クリームエッセンシャル(右)


ーご自身の靴の保管や靴箱のレイアウトなど、こだわりをお聞かせください。
大切な靴を守るために一番大事にしていることは、子供の手の届かないところに置くことです!


ーおすすめのアイテム、または挑戦したいアイテムがあればご紹介ください。
Schott(ショット)の革ジャンです。
以前、アメリカンバイクに乗っていて、その時に着ていた革ジャンは安価なものでした。
おばあちゃんになっても着られるような一生ものの革ジャンに憧れていて、いつか挑戦したいと思っています。


ー今後の展望についてお聞かせください。
kissoraに来て革の奥深さを知ったので、売るだけではなく購入して下さった方や、お手入れなどでお困りの方のアフターケアやリペアなどもしていきたいと思います。

長嶺さん、本日は貴重なお話をありがとうございました。

2023-04-18 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

実はスニーカーも修理ができるんです!スニーカーの宿命ともいえる加水分解を修理

スニーカー修理で多いのが、ソールの剥がれです。
ソールの剥がれの多くの原因は加水分解によるものです。
加水分解とは化学反応のことで、ソールが水分と反応し、分解成分が得られる反応のことを指します。
簡単に言えば“劣化”です。

こちらの靴はウェッジ部分(白いENCAP部分)の加水分解が発生しており、ソールが剥がれてしまっています。
このような場合は部分的な交換を行います。

できる限りオリジナルに近い形状で、新たにウェッジソールを白いスポンジで作成し、整えていきます。

愛用しているスニーカーが壊れたからといって、捨ててしまうのは、もったいない・・・
諦めて捨てる前にぜひ一度ご相談ください。

シューケアのプロであるシューケアマイスターが駐在する店舗にて、問い合わせいただけます!

2023-02-20 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

お客様に喜んでいただくこと、感謝していただくことが何よりのやりがい【サックスバー泉南店】日根野谷 育代さん

靴磨き女子部が様々な業種で活躍する女性にインタビューするシリーズ。
今回は、サックスバー泉南店の日根野谷 育代(ひねのや いくよ)さんにお話を伺いました。

サックスバーは、職人たちの揺るぎない思いが伝わる、MADE IN JAPAN の鞄・小物を幅広く展開しているブランドです。時代に左右されることのない永遠のマスターピースを取り揃え、一方では、オリジナルブランドと国内外から集められたスペシャルアイテムにより、常に斬新な商品と情報を提案しています。(https://www.sacs-bar.jp/shops/sacs-bar/ より引用)

サックスバー泉南店 日根野谷 育代さん

—-現在のお仕事内容を教えてください。

カバン、革小物、スーツケースなどの販売及び仕入れ業務などを行っています。

—-今のお仕事に至った経緯を教えてください。

もともとバッグが好きで、今の仕事を選んだのですが、バッグの知識はあまりなかったので、最初は不安でした。
でも、人と関わることが好きなこともあって、接客に慣れるにつれて販売がとても楽しくなってきたのを覚えています。

—-一番のやりがいは何ですか?

お客様に喜んでいただけることです。
よい買い物ができたと何度もお礼を言っていただけることも多く、感謝するのはこちらなのに、と恐縮いたします。

「いい店員さんから買い物できて良かったわ!ありがとう!」と逆に感謝されるときは販売冥利につきますね。

—-今後の展望はありますか?

一般社団法人日本皮革製品メンテナンス協会の「レザーケアマイスター」試験に合格し、レザーケアマイスターに認定を受けましたが、今後もこのような専門分野の資格を取得していきたいです。

ご購入を検討されているお客様に革の特徴やお手入れの方法など的確にアドバイスできれば良いなと思います。

—-ご自身の生活のなかで、物を大切にするために習慣としていることはありますか?

「一寸の虫にも五分の魂」という言葉を大切にしています。
何にでも魂が宿っていると考えていて、扉1つでもそっと閉める、商品なども丁寧に扱うなど、ほんの細かな習慣です。

—-お忙しい毎日だと思いますが、日々の暮らしで、リフレッシュ方法や心がけていることはありますか?

「早く起床して、有意義に」とかっこつけたいところですがゆっくり起きています。
スーパー銭湯が好きなので、アロママッサージを受けたりして、たまの贅沢を満喫しています。

—-靴は何足くらい持っていますか?また、好きな靴のブランドはありますか?

30足ぐらいでしょうか?
スニーカーですと、New Balance(ニューバランス)やle coq sportif(ルコックスポルティフ)が履きやすくて好きです。

(左) le coq sportif(ルコックスポルティフ) / (右) New Balance(ニューバランス)

パンプスはマルイのオリジナルブランドがお気に入りです。
お気に入りのポイントは、私の足に合っているのかとてもラクなことと、シューズの飾りが取り外しできるので、
シーンを選ばず履きやすいんです。

マルイのオリジナルブランドのパンプス

—-日根野谷さんの1番お気に入りの靴、レザーアイテムは何ですか?
お気に入りの理由や、思い出、またその靴にまつわるエピソードがあれば教えてください。

CIMABUE(チマブエ)のシュリンクレザーの名称入れです。
初めて名刺をもらったということと、大切な人からいただいたということもあり。大切にしています。

CIMABUE(チマブエ)のシュリンクレザーの名刺入れ

CIMABUE(チマブエ)のシュリンクレザーの名刺入れ

—-普段、靴、レザーアイテムのお手入れはしていますか?

気になったときにブラッシングするくらいなのですが、この機会にお手入れを頑張ろうと思います。

—-靴やレザーアイテムについてお悩みなどはございますか?

何年も履かずに靴箱に眠ったままの靴を久々に出したら、革が完全に劣化していました。
そのときに定期的なお手入れの必要性を実感しました。

—-日根野谷さんの靴の保管や靴箱のレイアウトなど、こだわりをお聞かせください。

保管場所に困ることもある、靴の外箱からすべて出しています。靴箱のレイアウト模索中です。

—-足元やファッションでこだわりはありますか?

特にこだわりはなく、好きなものを着用することが多いです。
あえて一つ挙げるとしたら、靴とバッグの色は合わせるようにしています。

日根野谷さん、本日は貴重なお話ありがとうございました。

サックスバー泉南店公式Instagram @sacsbar_sennan

2023-02-15 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

ムートンブーツのお手入れ方法 起毛革もケアしよう

こんばんは、靴磨き女子部です。

末端冷え性の私は、冬越えに不可欠なムートンブーツを今季も愛用中。今回はムートンブーツのケア方法についてのお話です。

|お手入れに使用するアイテム|

 M.MOWBRAY ラテックス&スプラッシュブラシ

 M.MOWBRAY スエードヌバックトリートメント

 M.MOWBRAY スエードカラーフレッシュ

ステップ1|ホコリ落とし

まずはラテックス&スプラッシュブラシを使い、ブーツ全体を毛並みに沿ってブラッシングして、ホコリや汚れを落とします。
発砲ゴムで作られたブラシは、汚れを吸着しながら毛並みを整えます。ムートンのように毛足の柔らかい起毛革は、ワイヤータイプのブラシを使うと毛が抜けてしまうこともあるので、このように柔らかいブラシがおすすめです。

◎ポイント

毛並みは触ってみて、色が濃く流れる方向です。
白っぽくなるのは、毛が逆立った状態。

汚れがついている場合は、生ゴム側でこすって落とします。
消しゴムと同じようにやさしくこすります。

ステップ2|色を蘇生

乾燥や擦れにより色が色抜けしている場合は、スエードヌバックトリートメントを吹きかけます。
スエードの補色剤はそれぞれのカラースプレーやリキッドタイプもありますが、ペールトーンやナチュラルなカラーはなかなかないですよね。スエードヌバックトリートメントは無色のミストタイプなのでどんな色にも使用可能の優れものです。

◎ポイント

色抜けしている部分だけでなく、全体に吹きかけるときれいに仕上がります。

ステップ3|栄養補給と防水

トリートメントがしっかり乾いたら一度ブラッシングして毛並みを整えます。
仕上げにスエードカラーフレッシュを全体に吹きかけます。天然成分のラノリン配合のスプレーで、起毛革に栄養と柔軟性を与えるスプレーです。定期的に使用すると、色あせや汚れも防いでくれます。

◎ポイント

30㎝ほど離して全体に吹きかけると、ムラなく全体にかかります。近くでスプレーしてしまうと、シミになる可能性があります。

ムートンブーツも定期的な簡単ケアできれいな状態を保てるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

オンラインショップでご購入希望の方は 下記商品名下にある「M.MOWBRAY 公式オンラインショップ」「Yahoo店」「楽天市場店」をクリックし、ご覧ください。 ※click後、各サイトの商品ページに移動します

【M.MOWBRAY ラテックス&スプラッシュブラシ】

ヤフー店/楽天市場店

【M.MOWBRAY スエードヌバックトリートメント】

ヤフー店/楽天市場店

【M.MOWBRAY スエードカラーフレッシュ】

ヤフー店/楽天市場店

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2023-01-13 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

【ブーツのムレ・ニオイ対策】消臭・除菌スプレーの使い方のコツ。

お気に入りの靴を大事に、長く履きたい。靴のお手入れが必要なのは、わかってはいるけど、 実際にどのようにお手入れしたらよいいのだろう? というご相談を多くいただきます。“靴や革製品のお手入れ”のお悩みを靴磨き女子部がリアルにお手入れする作業例をご紹介する「シューケアレシピ」シリーズです。

今回は、消臭・除菌スプレーの使い方について。

「使い方」と聞くと、ただスプレーするだけでしょ?と思われるかもしれません。スプレーすることには間違いありませんが、ちょっとしたコツで、靴の中全体にしっかりと消臭・除菌効果をいきわたらせることができます。

今回使用する、消臭・除菌スプレー

M.MOWBRAY シューフレッシュAg+

植物由来の消臭剤、スーパーピュリエールが配合された消臭・除菌スプレー。イヤな臭いや雑菌を「中和」させて、靴の中を快適に保ってくれます。香りでごまかすことの無い、無香料なところもおすすめポイントです◎

消臭・除菌スプレーの使い方

|消臭・除菌スプレーをよく振る

|| 靴を逆さまに持ち、靴の中にスプレーを入れる

スプレーを靴に吹きかける際、地面に置いたままの状態でスプレーをするとカカト部分にスプレーが集中してしまい、全体に成分をいきわたらせることができません。特に足首部分の長いブーツは、より行き届きにくいですよね。

つま先までしっかりとスプレーをいきわたらせるコツは、

靴を逆さまに持つ 

です。

靴を逆さまに持ち、靴の中にスプレーを入れて吹きかけます。そうすることで、届きにくいつま先部分までしっかりと消臭・除菌ができます。

まとめ

小さなコツですが、いざやってみると違いがよく分かります。しっかりと靴の中全体にスプレーを吹きかけて、一日履いた靴を消臭・除菌スプレーでさっぱりさせましょう。

靴の中のムレ・ニオイ対策に、ぜひお試しください。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

オンラインショップでご購入希望の方は 下記商品名下にある「M.MOWBRAY 公式オンラインショップ」「Yahoo店」「楽天市場店」をクリックし、ご覧ください。 ※click後、各サイトの商品ページに移動します

【M.MOWBRAY シューフレッシュAg+】

ヤフー店/楽天市場店

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2022-12-29 | Posted in SHOECARE RECIPEComments Closed 

 

先輩に磨いてもらった靴がシューケアの原点(ハンズ新宿店 阿部真生さん)


靴磨き女子部が様々な職種で活躍する女性にインタビューするシリーズ。
今回はハンズ新宿店6階フロアにあるシューケア用品のご担当をされている阿部 真生(あべ まお)さんにお話を伺いました。

ハンズ新宿店 阿部 真生 さん


阿部さんはハンズ新宿店で、シューケア含め革製品の全般のお手入れ方法のご相談、ご提案や実演を交えた接客をされています。


このお仕事をするようになった経緯を教えてください。
(ターニングポイントとなった出来事や、影響を受けた物などがあれば教えてください。)


お給料で初めて自分で買った革靴を当時の先輩がきれいに磨いてくれて、それをきっかけに自分でもやってみたいと思って勉強を始めました。
そのあと担当商品の入れ替えのタイミングがあり、シューケアの担当になりました。


ーご自身のお仕事の、一番のやりがいは何ですか?


革靴が好きな方や、これからお手入れを始めてみたい方とお話をした後に「ありがとうございます!」と言って自分が紹介した商品を選んでいただけるとやはり嬉しいです。


ー日々のくらしの中で心がけていることはありますか?


今まで考えたことがあまり無かったのですが…『無理をしない』でしょうか..

ー靴は何足くらい持っていますか?また、好きな靴のブランドはありますか?


15足ほどで、一番持っているのはBIRKENSTOCKです。
「LALAMIE」が一番好きで、色違いで3足持っています。
Parabootも丸みのある形が可愛らしく、革靴でもカジュアルに使えるのが良いと思います。
甲に飾りのあるデザインが好きなので「VOGUE」や「NYONS」、「ORSAY」は心惹かれます。


ー1番のお気に入りの靴、レザーアイテムは何ですか?
お気に入りの理由や、思い出、またその靴にまつわるエピソードがあれば教えてください。



BIRKENSTOCKのLARAMIEライトブラウンです。先ほどの質問でもお話しした初めて買った革靴です。まさに「シューケア、革靴人生の始まりの靴」です。
それとJOSEPHCHEANEYのKISDONGVバーガンディ。ずっと同メーカーのCAIRNGORM2Rが好きでウィメンズモデルを出してほしいなと思っていたら発売され、即決で買いました。色合いも革の表情も大好きで、手持ちの中で唯一名前を付けました。笑

ー「シューケア、革靴人生の始まりの靴」 、良い響きですね。
初めて買った革靴がBIRKENSTOCKのLALAMIEライトブラウンと思い入れの一足になられたと思うのですが、この革靴の購入の決め手になったことや、まつわるエピソードがありましたら教えてください。



昔からBIRKENSTOCKのサンダルは愛用していたのですが、
たまたまショップに行ったときに見かけた「LALAMIE」のデザインに一目惚れして買いました。
なので買った当時はお手入れの知識などは全くなく、周りの人たちに色々教わりながら育てた一足です。

BIRKENSTOCK LARAMIE ライトブラウン


ー普段、靴、レザーアイテムのお手入れはしていますか?
 また、ケアのこだわりがあれば教えてください。


お手入れしています。
プライベートでケアをするときのこだわりは、クリームを塗るときに、布やブラシを使うのではなく「手」で塗っていることです。革の感想状態に合わせて、手で塗り加減を調整しています。
また、 靴であれば豚毛ブラシ・乾拭きは一番入念にかけるのがお手入れのこだわりです。


ー阿部さんのおすすめのクリームなどがありましたら教えてください。


ハンズ×M.モゥブレィ シューシャインクリームがおすすめです。
今までの靴クリームの「固い」、「溶剤臭い」などといった靴クリームの概念を払拭するようなクリームだと感じています。
傾けると流れるぐらいの柔らかいクリームは革の上でもとても伸ばしやすいんです。また、化粧品でも使用されるオイルが入っているので、しっかりと革の保湿ができることに加え、磨きあがりのツヤがばっちり出る「いいとこどり」ができる商品です。


ーご自身の靴の保管や靴箱のレイアウトなど、こだわりをお聞かせください。


これといったこだわりはないのですが保管方法として、帰宅後はすぐにシューキーパーを入れます。
革は湿気・水分が抜ける時に形が決まるので、私は帰宅後すぐに入れて履きシワを伸ばした状態で湿気を飛ばせるように、その習慣が身につきました。


ー足元やファッションでこだわりはありますか?


最近は柄物や単色でも編み目があるような靴下を選ぶことが増えました。


ーおすすめの靴やアイテム、または挑戦したい靴やアイテムを是非ご紹介ください。


コードバンはやっぱり永遠の憧れですが、ヌメ革の小物を自分でアメ色に育てるのもやってみたいです。色々な事に挑戦してこれからも知識の引き出しを増やしていきたいです。

ー阿部さんのコードバンに対する印象やどのような部分に憧れがあるのかを教えてください。


しっとりとしたコードバン特有のツヤは「革のダイヤモンド」と言われているように、繊細な素材なので本当にケアが好きな人じゃないと持てない印象があります。
また、近年の原皮の価格高騰の影響で金額的に手が届きにくいのもあり、一度は履いてみたい憧れの靴です。


ーコードバンはやはり革靴好きには避けては通れない憧れですね。
 最後に阿部さんの今後の展望についてお聞かせください。



「ここのお店の方と話したい!」と思ってお越し頂けるようにこれからも日々、シューケアの勉強をしていき、お客様のご要望やお悩みに寄り添える販売員でいられるようにしたいです。


ーシューケアのこだわりや、おすすめのクリームなど参考にしやすい情報をありがとうございました。
「シューケア、革靴人生の始まりの靴」、とてもいい言葉です。
初めて購入された革靴をケアして、大切にされている阿部さんの革靴に対する思いが伝わりました。

阿部さん、本日は貴重なお話をありがとうございました。



2022-12-27 | Posted in INTERVIEWComments Closed