Author Archive

レザークリームって何の成分が入っているの!?実は化粧品にも使われているんです。

日々のスキンケア同様に、元々は動物の肌であった革にはお手入れが大切という話は、度々していますが、
でも、その革に使用している成分って何が入っているの!?
と思った事はありませんか?

大切な革製品のメンテナンス、成分が気になりますよね。
という事で、その成分の一部をご紹介します。

当社のロングセラー、保湿といったらこれ!の
M.モゥブレィ「デリケートクリーム」

このクリームは、水分が多く、
スキンケアで言うと化粧水に近いのではないでしょうか。
革に潤いを与えてくれます。

そしてその水分の他には、ツヤ出し効果のある『ロウ』なども含まれていますが、それともう一つ。

『ラノリン』です。

『ラノリン』とは、羊の皮脂腺から分泌される油で、
毛を刈る時に副産物的に生まれるものです。

革のお手入れには、水分も油分も必要ですから、
その必要である油分をまかなってくれるのです。

そして『ラノリン』には革の柔軟性を高めてくれる効果もあるので、履き始めでまだ革が硬い靴への使用もおすすめです。

そんな『ラノリン』、実は化粧品に使われることも多くあります。
私が使用しているハンドクリームにもラノリンが入っていて、しっとりと保湿をしてくれます!

ふだん気にしたことのない、レザークリームの成分も、
知ると安心して使用できるものです。
また機会があれば、ご紹介したいと思います。

2018-02-07 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

≪後編≫下北沢のめがね屋さん【纏オプティカル】島田マイコさん

 

毎回、様々なシーンで活躍されている女性の方にお話しを伺う、靴磨き女子部のインタビュー企画。

 

前回に引き続き、下北沢の可愛いめがねのセレクトショップ、

【纏オプティカル】の島田マイコさん(30代)へのインタビューをご紹介させて頂きます。

 

 

前編はこちら

 

 

―前編ではメガネの選び方やお手入れなどを教えて頂きましたが、後編ではイラストについてもお伺いしたいと思います。

 

【纏オプティカル】さんのHPやinstagramといえばマイコさんの描かれているイラストが印象的なかわいいページですが、どのような気持ちで作られているんでしょうか。

 

マイコさん:私たちのセレクトしているメガネはどれも拘りのある良い物ですが、手頃な価格とは言えません。

こういったメガネ屋に接客はつきものですから、そこに抵抗を感じる方もいます。

だから「高そう」とか、「すぐに話しかけてきそう」とか、「常連さん多そう」とか、「買わされそう」とか、

そんなハードルを感じている方にも、まずはブログやinstagramを見てもらう事で緊張をといてもらって、第一関門を突破したいんです。

 

 

―たしかにページを拝見すると、アイテムの説明や合わせ方のポイントなどが分かりやすく描かれていて、親しみを感じます。お店のアットホームな感じも伝わってくるし、本当に良い意味で敷居が低いというか、ついつい見入っちゃいます。

 

マイコさん:もうね、初来店であっても頭の中では私のことを‘マイコさん’と呼んでいて、話しかけてくれることを期待しているような状態であったら良いと思うんです。

どんな会話をしようかな、とか。

値の張る商品だけど、来店して下さるお客様はお金持ちばかりではなく、気に入ったメガネを買う為にお金を貯めて来て下さる方もたくさんいらっしゃいます。

 

そんな思いで来店される方は「今日は絶対買って帰るんだ!」っていうポジティブな気持ちで探されるので、自然とその方に合っていたり、気に入るものが見つかるんですよね。

そんなお客様を増やすきっかけになれば良いなと思っています。

 

―私自身、入るのに勇気がいる初めてのお店でも、いざ入店してみると「もっと早く来ていればよかったな」って思うことがあります。

第一歩のきっかけになるって、素敵ですね。

そしてメガネを購入すると、お渡しの際に袋に似顔絵を描いてもらえるそうですね。これは以前からですか?

 

マイコさん:最初は全員に描いていたわけではなく、仲良くなった人にちょっと描いてあげる、という感じでした。

なぜなら、勝手に似顔絵を描くのは失礼だと思っていたからです。

 

でも、3年前にスタッフが増えて、気持ちや時間に余裕が出てきたことをきっかけに、試しに全員に描いてみようと始めたんです。

そしたら、みなさん、とても喜んでくれて。

 

〔似顔絵とメガネ①〕

 

―それはいいですね。私自身も描いて欲しいなと思いますし、お客さまも嬉しいはずです。

それでも、やはり全員に描くとなると大変ではないですか?

 

マイコさん:いえ、描けば描くほど早くなるし、上達するから、またどんどん描けるようになります!

手が痛くなったり、指がペンを持った状態のまま固まってしまったり(バネ指と呼ぶようです)というのはありますが…

 

―職業あるあるですね。。

ちなみに、似顔絵を描く際に決まったペンはあるんでしょうか。

 

マイコさん:パイロットの「布書きペン」です。

 

―なるほど、お渡しの袋は布ですしね。何事にも相棒は必要ですよね。

…少し話が逸れてしまいましたが…似顔絵を描く際にポイントにしている部分はどこですか?

 

マイコさん:そうですね、髪型と髪質、顔のバランス、耳です。

 

―耳ですか。それは聞かないとわからないですね。

 

マイコさん:耳って、大きく描くと好奇心旺盛な感じが出たり、逆に小さいと上品に見えたりするんです。

私の場合、メガネの接客をしてお話しした後に似顔絵を描くので、見た目そのものよりも、その方の雰囲気やキャラクターが出ます。

だから、「すっごい似てる!」というより「わかるわかる!」って感じですね。

 

―たしかにマイコさんに似顔絵を描いて頂いた当社スタッフの袋も見せてもらいましたが、本人のキャラクターが表れていて、よく似ているなと思いました。

 

〔似顔絵とメガネ②〕

 

 

マイコさん:あとは、お客様が気にされているんだろうなという部分は描きません。

一緒にメガネを選ぶ際は、お客様が気にされている点がないかを注意深く見ます。そうすることで、似顔絵に描かないと同時に、その部分が目立たせないようなメガネをご提案できます。

あとは、年齢も描かない。

それでもちゃんとその方に似ますし、もらう方もハッピーなはず!

 

―絵が得意ではない私からすると、年齢等はその方の特長になるのかなと。

例えばシワとか描いてしまいそうですが、そういうポイントがなくても似るって、カッコいいですね!

 

マイコさん:日々、絵の練習もします。いざという時に力を発揮できるように。

また、時々100%の力が出るのではなく、常に安定して60%の力が出せるようにしたいんです。

色々と迷って落ち込んだりすることもありますが、その後の方が良いものが描けるんです。

 

―日々のくらしの中で心がけていることは、他にもありますか?

 

マイコさん:ちゃんと食べるコトです!

 

―最後に【纏オプティカル】のご紹介をお願い致します。

 

マイコさん:メガネって顔だから、変えるとダイレクトにイメージも変わります。

そこが変わると、服も変えたくなったり、新しい自分を発見できて、人生が変わった!っていう人が、大げさではなく本当に現れたりする。

そんなメガネを紹介するおしゃれなお店や、私たちと同じブランドをセレクトしている店は青山や銀座などにもあります。

でも、それよりもっと気軽に、気負わずに始められる‘おしゃれなメガネの入門店’になりたいと思っています。

 

〔個性のあるメガネたち〕

 

―マイコさん、どうもありがとうございました!

 

インタビューを読んでいただき【纏オプティカル】の魅力がもっと知りたくなったら、

是非下記もチェックしてくださいね。

 

HP:https://matoi.main.jp/

Instagram: https://instagram.com/matoioptical

 

2018-02-05 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

靴のこと、あれこれ。vol.1靴クリームを長く使っていくために

「明日は大事な日、足元も見られる気がする。よし、靴磨きするぞ!」

と気合いをいれて、玄関へ。
ひさびさに靴クリームを手に取り、蓋をくるっと回し開ける。
見て、手が止まってしまった。

熱い気持ちに反比例して

「靴クリーム……乾燥しているーーー(泣)」

 

これは靴のお手入れの知識がほとんどなかった頃の、就活中だった私の経験談。

もしかしたら、似た経験をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

購入していただいた靴クリームを、正しく、効果的に、長く使用するための

3つの大事なことをお話いたします。

靴クリームは基本的には、使用期限はありません。正しく使っていただくには、保管方法が大事です。

①使用後は、必ず蓋をしっかりと締めること。
急いでたり、または特に意識してないと、締め方が緩い場合も。空気が入りやすい環境だと、靴クリーム内の水分が飛んでしまいます。
キュッっと締めてくださいね。
(前置きにあった、靴クリームの乾燥の私の話。完全に締め具合甘ったんです。)

②夏場は注意
靴クリームは高温になると、溶けやすくなります。
高温になる場所での保管は避けていただくことをおすすめいたします。

③靴クリームを使う時は、出来るだけ清潔な布やブラシを使うこと。
久々靴クリームを開けてみたら、少しニオう気がすると感じた方。布やブラシ、汚れたものを使っていませんか?

汚れには、菌がついていることもあります。
その布やブラシで靴クリーム内に汚れが残ってしまう場合も。

そにまま密閉された環境が続くと、久々に使ってみる時に、異臭を感じることも。

異臭を感じた場合は使用はやめ買い替えをおすすめします。
わたしたちも布やブラシを洗ってます!

靴磨きで使った布を何度もつい繰り返し使用してしまうケースありますよね。

毎回、毎回やらなければいけないといことでは、ありません。
定期的に洗ってから使うようにしましょう。

ペネトレイトブラシ&クロス 洗いどき画像【目安例】

【洗い方】

・・用意するもの・・
中性洗剤
ぬるま湯
洗うための容器(汚れやすいので、汚れてもOKなもの)
・・・・・・・・・・

①ブラシについている余分なクリームティッシュや紙にとります。ぬるま湯に毛先を浸し、柔らかくします。
②中性洗剤を少量入れ、汚れを落としていく。
③数回水を変えながら、ブラシが綺麗になるまで繰り返す。
④綺麗になったら、布などで水分を取り、乾燥させる。
※クロスも同様です。

 

ぜひお試しください。

2018-02-01 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

2018.1.31【週刊女性】 靴磨き女子部に教えてもらう自分でできる女子靴のお手入れ

 

 

【靴磨き女子部に教えてもらう自分でできる女子靴のお手入れ】

弊社、靴磨き女子部3名が女性靴のお手入れについて

詳しくご説明させていただきました!

2018-01-31 | Posted in PRESSComments Closed 

 

お気に入りの革靴をいつまでもキレイに履くためのコツ

こんにちは、こびとです!

お気に入りの革靴、
ついついたくさん履いてしまいます。

ところでみなさん、
お出かけから帰ったら
着ていたコートはどうしていますか?
おそらくハンガーに掛けるのではないでしょうか。
脱ぎっぱなしにしたら、シワくちゃになってしまいますよね…!

じつは靴も、同じです。

脱ぎっぱなしにすると、
履きジワがくっきり付き…
つま先は反り返り…
せっかくのお気に入りの靴も不格好になってしまいます。

そうならないために、靴にとってのハンガー役
シューキーパーを使ってあげましょう!

【サルトレカミエ100EX】\8000+税

シューキーパーを使うのは、男性のイメージがあるかもしれませんが、
女性の靴でもしっかりはめて綺麗に保ちましょう♪

シワの伸びた靴を履くと、
お出かけの時も気持ちが良いこと間違いなしです☆

2018-01-25 | Posted in DIARYComments Closed 

 

使えるのは革だけじゃない!!~防水スプレーのすすめ~

みなさん、寒い冬に雨や雪などで靴が濡れてしまい、靴下まで濡れてしまった経験はありませんか。

一日中濡れたまま過ごさなければならないのもストレスがかかりますよね…。

でも雨や雪は防ぐことができないと諦めている方も多いのではないでしょうか。
みなさんにぜひ試していただきたいスプレーをご紹介します。それがこちら~

『M.モゥブレィ プロテクターアルファ』
使い方は簡単!普段のお手入れの最後にサッとスプレーするだけ!※振らずに使用してください。
お出かけの20~30分前に吹きかけておけば効果絶大です。

水を弾くのはもちろん、ほこりもつきにくくなります。

雨や雪のシーズンには毎日防水スプレーすることでより防水力を保つことができます。

また、使用できる素材も豊富です。
一般的なスムースレザー(表革)をはじめ、スエード・ヌバック・ベロア・合成皮革・布地・キャンバス・デニム等の素材に対応しています。また、靴だけでなく、バッグ、ジャケット、傘にも使用できます。
つまりは「活躍の幅が広い防水スプレー」なのです。
自宅や職場に1本あると急な雨や雪に安心、便利です。
※エキゾチックレザー(は虫類)、エナメル、ガラス仕上げは使用できません。

 

2018-01-23 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

タイツ×ヒールのお悩みといえば、、、?靴磨き女子部おすすめ前滑り防止インソール◎

こんにちは。靴磨き女子部です。

足もとから冷えるこの季節、冠婚葬祭で、お出かけに、お仕事に、とヒールを履かなくてはいけない場面って意外と多いですよね。

そんな場面でなくてはならないのがタイツ。

ところがここで気になる問題が、、、タイツでヒールを履くとつま先が窮屈になって痛い・・・と感じたことはありませんか?

ストッキングやタイツを履くと、素足で履くときと違い靴の中で前滑りをおこしやすくなります。前滑り対策には、インソールを一枚入れることがオススメです。

今回はClub vicueet ハニカムキュートジェルをご紹介します。

厚さは全3種類で1mm・2mm・3mmあります。デニールの厚さによって選択することができます。

色は無色なので、ヒールに忍ばせても目立ちません。


今回は、

30デニール×3mm、

60デニール×2mm、

80デニール×1mmの組み合わせをそれぞれご紹介します。


薄いデニール数には「厚め」のインソール、

厚いデニール数には「薄め」のインソールを基準にすることがポイントです。

履き心地がより向上します。

ローヒールでも起きやすい前滑り現象。
最適な組み合わせを見つけて、タイツ×ヒール靴の履き心地を工夫してみてはいかがでしょうか♪

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

オンラインショップでご購入希望の方は 下記商品名下にある「M.MOWBRAY 公式オンラインショップ」「Yahoo店」「楽天市場店」をクリックしご覧ください。 ※click後、各サイトの商品ページに移動します

【ハニカムキュートジェル】価格770円(税込)

ヤフー店/楽天市場店

 

2018-01-16 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

マフラーの巻き方のご紹介~いつもとちょっと違う巻き方、ためしてみませんか?~

冬も本番になり、マフラーが必須な日々が続いていますね!
みなさんはどんなマフラーの巻き方をしてますでしょうか?
今回はちょっと変わったマフラーの巻き方をご紹介いたします!

*ミラノ巻き*
①マフラーの端が前にくるようにして、一周巻きます。
*この時、首元に余裕を持たせるのがポイントです!
②片方を下から引っぱり、小さな輪っかを作ります。
③もう片方の端を、作った輪っかの中に通し引っ張ります。
④形を整えて完成です!

*ポット巻き*
①ミラノ巻きと同様、マフラーの端が前にくるように一周巻きます。
*首元に大きな輪っかが出来るように巻きましょう!
②輪っかをねじります。
③ねじった部分に両端を上から通します。
④形を整えて完成です!

少し複雑に見えますが、やってみると意外と簡単にできちゃいます!
更に、首元が完全にマフラーと密着するので防寒対策としてもバッチリです♪

毎日使うマフラーをいつもと違う巻き方にするだけで雰囲気が変わりますよね。
お気に入りの服や靴に、ちょっと違うマフラーの巻き方でおでかけしませんか?
ぜひお試しください!

 

2018-01-11 | Posted in COLUMNComments Closed 

 

ものぐささんのレザーケア 今年のはじめに簡単お手入れのすすめ★

あけましておめでとうございます。

池袋工房からこんにちは、劇団ぴよこです。

 

年の変わり目、節目に「今年こそは…!」と

何かを始める決意をした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

「靴磨きをはじめたいけど、道具を揃えても続くか分からないし…」

そんな方へ、とっても簡単なシューズケア&レザーケアの方法を教えちゃいます!

その前に、基本のお手入れを簡単に。

  1. 馬毛のブラシでホコリを落とす。
  2. 水性のクリーナーで汚れや古いクリームを落とす。
  3. クリームを薄く塗り伸ばす。
  4. 豚毛のブラシでツヤ出し。
  5. 柔らかい布で乾拭きをする。

もう少しはじめやすく、かつ簡単にしたいかたはまずはこの3STEPから!

  1. 馬毛のブラシでホコリを落とす。
  2. M.モウブレイ ナッパケアを全体にスプレー。
  3. 柔らかい布で乾拭きをする。

 

スプレーがなくなるタイミングや数か月後、お手入れをすることが楽しくなってきたり暮らしに馴染んできたりしてきたら次のステップへ。

面積の広いブーツやカバン、レザージャケットにも付きやすいのがスプレータイプのケア用品の良いところですね。

最初から完璧じゃなくてもいいんです。

まずはここから始めてみませんか?

2018-01-11 | Posted in DIARYComments Closed 

 

SHOECARE RECIPE Vol.10 色あせたムートンブーツのお手入れ法

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

こんにちは、ピンクレンジャーです♪

連載中の SHOECARE  RECIPE ~シューケアレシピ~10回目。

お気に入りの靴を大事に、長く履きたい。

靴のお手入れが必要なのは、わかってはいるけど、

実際にどうお手入れしたらいいいんだろう?

わたしたち靴磨き女子部のワークショップでも、そんなお声が多いです。

少しでもお役に立てたら・・という気持ちで、

新しく#シューケアレシピ の連載をはじめます。

靴の実例をもとに、分かりやすくお伝えしていきますので、

靴のお手入れでお悩みの症状がありましたら、ぜひご参考にしてくださいね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 

今回のシューケアレシピはこちら↓↓

 

冬に大活躍のムートンブーツ。

あまりにも履きすぎて色あせていませんか?

カサカサ状態だとちょっぴり格好悪いかも…

足元はぽかぽか&ピカピカで

まだまだ寒い冬を乗り切りましょう!
【今回のシューケアレシピで使うシューケア用品】

STEP1

つま先部分の履きジワ部分にもホコリなどが
貯まりやすいのでシューズキーパーを入れて
しっかりと伸ばします。
そうすることで、ケアしやすくなります。
STEP2


ブラッシングをしっかり行います。
ブラッシングでは以下の効果があります。
①寝ている毛を起こす
②ホコリを取り除く
STEP3


一方向から塗ったら、逆方向からも塗布することで
色ムラを防止できます。
STEP4


リキッドの水分を含んだスエードの毛を起こすように
再度スナップを効かせてブラッシングします。

STEP5


栄養&防水力をつけます
表面の色が変わるくらい、全体的にスプレーします。

 


比較の使用部分などにより、左右で色の違いが出る場合もございますが
リキッドの塗布回数で調節すれば大丈夫です。

暖かいムートンブーツは女性の味方。
日ごろからケアを心がけいつまでも履き続けたいですね。

それでは、また次回の #シューケアレシピ をお楽しみに・・!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


【ベルベットキーパーAG+】価格 2,200円  (税込)

【M.モゥブレィ ラテックス&スプラッシュブラシ】価格 770円  (税込)

【FAMACO スエードカラーダイムリキッド】価格 1,100円  (税込)

【M.モゥブレィ スエードカラーフレッシュ】価格 1,650円  (税込)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2018-01-11 | Posted in SHOECARE RECIPEComments Closed 

 

≪前編≫下北沢のめがね屋さん【纏オプティカル】島田マイコさん

毎回、様々なシーンで活躍されている女性の方にお話しを伺う、靴磨き女子部のインタビュー企画。

 

今回は下北沢にお店を構えるめがね屋さん

【纏オプティカル】の島田マイコさん(30代)にお話しを伺いました。

 

前後編の2回に分けて、ご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

―まずは現在のお仕事内容を教えて下さい。

 

マイコさん:お客様のフレームを選ぶお手伝いと、お店の広報もやっています。広報は、ブログやSNSを通じて、イラスト(まんが)でお店の雰囲気や、新作のメガネ、イベントなどの紹介をしています。

また、最初は好きから始めた事でしたが、今ではイラストの仕事も頂くようになり、イラストレーターとしても活動しています。

 

―【纏オプティカル】さんのHPやinstagramを拝見しましたが、とても可愛らしくて親しみのあるイラストですよね。

イラストは「好きから始めた」とおっしゃっていましたが、めがね屋さんのお仕事をするようになった経緯を教えて下さい。

 

マイコさん:きっかけは、店長である旦那さんです。元々、別のめがね屋さんで働いていた旦那さんに知り合い、今のお店を始めて、一緒に働くようになりました。

当時はブログ全盛期で、私もお店とは別にブログを書いていたブロガーだったので、その流れでお店のブログも書き始めたんです。

メガネは以前からかけていたけれど、特にこだわりが強かったわけではなかったですね。

 

 

〔マイコさんと看板犬のハナちゃん、右は店長のゴーキョーさん〕

 

 

―では、旦那さんに知り合った事で、メガネにこだわりを持つようになったということですね。

 

マイコさん:旦那さん自身もそうですが、初めて選んでくれたメガネが大きなきっかけになりました。

その時、私自身では絶対に選ばないような眼鏡を勧めてくれて、そこからメガネの魅力を知り、メガネが好きになりました。

そのメガネは今でもとても大切にしていますし、お気に入りです。

周りからも一番評判がいいんですよ。

 

―すごく素敵なお話!そんなメガネを選ぶポイントってどんなところでしょうか?

私自身ほとんどメガネをかけたことがなく、似合わないと思っているんですが…

 

マイコさん:似合わないと思っている人は、試着が下手なことがほとんどです。

一つには、かける位置がおかしい。本当は似合うメガネでも、正しい位置からズレていたら変に見えてしまいます。

また、慣れていないから照れくささもあって、鏡を一瞬しか見なかったりします。一瞬では似合ってるかどうかも分かりづらいですよね。

他にも、例えばお友達と一緒にお店に来て、自分から「似合わないよね?」って聞いたら、お友達も「似合わないね」って返しちゃう。

そもそもメガネをかけるスタンスが、街でかけるスタンスではないんです。

たとえご近所用だとしても、代官山に出かけられるくらいのメガネを探す気持ちじゃないと、良いなって思えないはずです。

 

―たしかに…すごく当てはまっている気がします。

 

マイコさん:あと、購入する時のポイントは、基本的なサイズが合っている事が大切。

良いメガネはかける人に合わせて調節ができるようにできています。

とは言ってもやはり限界があり、大幅に合っていなかったら調整することができません。

例えその場で調整ができたとしても、またすぐに元の状態に戻っちゃうんです。

 

―それは、靴と同じですね。少しサイズが大きかったり、履き心地を良くしたいと思ったらインソールの使用が有効ですが、あまりに大きいサイズだと調節が難しい場合が多いですもんね。

 

マイコさん:そうですね。そして、これも良い靴にも同じことが言えると思いますが、

良いメガネは、直したり、メンテナンスをしながら長く使える事を前提に、直せるように作られています。

どんなメガネも直せるかというと、そういうわけにもいかなかったりしますからね。

 

 

〔島田マイコさん〕

 

 

―では、やはり長い間、例えば10年後もずっと使用できるものが良いものということでしょうか?

 

マイコさん:長く使えることは大切だし良いことです。

でも、メガネはだんだんと似合わなくなるもの。

だから10年後も同じ物を使えているのが良いのかというと、そういうわけではないと思います。

似合わなくなるのは決して悪い事ではなく、自分が良い意味で変化していくことです。

一つの感覚や型に拘るのも良いことだけど、違う物に興味を持って新しい型を作っていく事は、次のステップに上がることだと思っていて。

その変化につきあえるお店でありたいなと。

 

―似合わなくなることが、とてもポジティブに感じます!硬く考えすぎずに、今の自分が良いと思う物を選べば良いわけですね。

マイコさんは普段、お客様にお勧めするうえで心掛けていることなどはありますか?

 

マイコさん:そうですね、1本目のメガネであれば、お客様が安心してかけられるものを意識しています。

「すごくイメージチェンジできる眼鏡」もご紹介しますが、ご本人が落ち着かないようなら、自分の言いたいことは少し仕舞っておきます。

初対面では信頼関係もまだ足りていないと思うので、店員の主張が強すぎてもいけないかな、と。

初めてのお客さまは、ただでさえドキドキしてお店にいらしていると思うので。

まずは、「おしゃれだけど構えずかけられるメガネ」を気に入ってもらえれば嬉しいです。

何年か後にまた来店してもらったら、その時は初めてよりコミュニケーションが取れていると思うので、もう少し突っ込んだアイテムをお勧めします。

メガネは顔だから、安心しないとかけてもらえない。

 

―そういった所を気にして勧めて頂けると、選んでもらう方も安心できますね。

 

 

〔店内でメガネを選んでもらう〕

 

 

―ところで、メガネのお手入れはどうすれば良いのでしょうか?

 

マイコさん:定期的にめがね屋さんに行くことが大切ですね。

メガネは高価な物であっても、使用するうちに絶対にズレが生じてくるので、調整が必要。

めがね屋さんに行けば、調節や洗浄など、様々なメンテナンスができます。

 

―なるほど、購入したらそれで終わり、ではない。

購入後もずっと付き合っていけるのがめがね屋さんであり、【纏オプティカル】さんだなと感じます。

 

後編はイラスト事や、お店の雰囲気にも触れてみたいと思いますので、

お楽しみに!

 

 

また、【纏オプティカル】さんのHPやInstagramにはマイコさんのイラストがたくさんで、

どちらもすごく可愛いです♪

可愛いだけでなく、メガネの説明も分かりやすいので、ぜひチェックして下さいね!

*纏オプティカルHP*

☆纏オプティカルInstagram☆

 

2017-12-28 | Posted in INTERVIEWComments Closed 

 

本格的なシューケアにチャレンジしてみたい方必見!~ロフトブラシセットのご紹介~

シューケアを始めるには、何を揃えたらいいの?とお問い合わせをいただくことがあります。

「クリーナー」や「クリーム」はみなさん既にお持ちの場合が多いのですが・・・

本格的なお手入れをしたい方には「ブラシ」をご用意いただくのがおすすめです!

そこで今回ご紹介するのが

■「ブラシ&クロスセット ラージ(¥2700+tax)」

■「ブラシ&クロスセット ミニ(¥1900+tax)」 

”ラージ”サイズのブラシを、持ちやすくコンパクトにしたものが”ミニ”のセット。

お手入れに必要なブラシが詰まったセットで、このほかに好きなクリーナーとクリームを揃えていただければOKです。

それぞれのブラシをどのように使い分けるかご説明させて頂きます・・・!

①馬毛ブラシ×各セット1個・・・靴の表面の汚れやほこり落とし用です。

②ミニクロス×各セット1個・・・お好みのクリーナーやクリームを塗る際、または仕上げの乾拭き用です。

③ペネトレィトブラシ×各セット1個・・・クリームを塗布する際、米粒2~3粒を円を描くように塗って下さい。

④白毛ブラシ×各セット1個・・・ペネトレィトブラシで塗ったクリームを、全体に均一に塗り広げるためのブラシです。

⑤グローブクロス×各セット1個・・・磨き上げ用のクロスです。グローブ型なので靴を包み込むように磨いてあげてください。

お手入れ方法に関しては付属の説明書をご覧いただきながらシューケアをお楽しみください♪

自分でシューケアを始める方はもちろん、シンプルなケース入りですのでプレゼントにもおすすめです!

2017-12-26 | Posted in COLUMNComments Closed