モールドクリーナー 使い方
カビに負けない!新発売 モールドクリーナーセット

こんにちは、靴磨き女子部です。
湿気でジメジメなのは梅雨時期に限りません。
カビが繁殖する好条件がそろってしまう前に皮革製品、
靴のカビ対策を始めませんか?
カビ除去&予防におすすめの商品がセットになりました!
本日から発売の「モールドクリーナーセット」をご紹介します。
■モールドクリーナーとは??

カビの種類によっては色素沈着を起こしてしまう可能性もあります。
まずは「予防」がとても大切。
モールドクリーナーでカビ予防を始めましょう。
■カビ予防は下駄箱にも効果あり

毎日出し入れするスペースと、シーズン物のスペース。
空気の入れ替えをしないとカビ発生の原因となりますので
定期的にモールドクリーナーをシュッとしておくだけでも
予防効果があります。
■使い捨てのシートタイプで衛生的

汗・皮脂汚れなどもカビや雑菌の繁殖原因になります。
靴の中にカビ…想像したくないですよね。
シートタイプでさっと拭いてから収納しましょう!
モールドクリーナー100ml(¥2,000+tax)と
モールドクリーナーシート10枚入り(¥800+tax)がセットになって
M.MOWBRAY・PRESTIGIO モールドクリーナーセット ¥2,500+tax
とお求め安くなりました!
取扱店舗のお問い合わせはこちらから
FANS.オンラインショップでも販売しております。
M.MOWBRAY公式ショップ


季節ごとにケアしてる?皮革のカビ予防
こんにちは、ライターのこびとです。
以前、長い間しまい込んでいた革のバッグに
カビが生えていたという、ショッキングなことがありました。
(汚れかと思ったが、落ちないし、ツンとした匂いでカビだと判明・・・)
当時はケアの知識も無く、調べる前に捨ててしまい、
もったいないことをしたぁ~!!と悔やんでいます。
もうそんなカビショックを繰り返さないために、
しっかり予防をしようと思った次第です。
まだ初心者なので、できるだけ簡単に・・・と思い
カビの除去・予防剤が含まれているシートタイプを使ってみます!!
(よくあるウェットティッシュみたいな感じ!)
シュッと取り出し、革部分全体をフキフキ・・・

持ち手もしっかり拭きましょう!

えーと、
これでカビ予防完了です!!笑
手応えがあまりないほど、お手軽。
日本は湿気が多いので、こういった対策をしないと
どうしてもカビが生えやすいようです。
収納前には、中にもモールドクリーナーをスプレーして、
しっかり乾かしてから収納するようにしています!

大事な革製品には、しまう前に予防ケアをしておこうと思いました!

モールドクリーナー各種
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
オンラインショップでご購入希望の方は 下記商品名下にある「M.MOWBRAY 公式オンラインショップ」「Yahoo店」「楽天市場店」をクリックし、ご覧ください。 ※click後、各サイトの商品ページに移動します
【M.MOWBRAY Prestigio モールドクリーナーシート】
【M.MOWBRAY Prestigio モールドクリーナー】
【M.MOWBRAY Prestigio モールドクリーナラージ】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■