スニーカーケア
ヤシの実由来のもこもこ泡で簡単お手入れ
地球にもやさしいスニーカー用洗剤
今回は新発売のスニーカー用洗剤「M.MOWBRAY SPORTS スニーカー泡クリーナー」をご紹介します。
スニーカー泡クリーナーは、高い生分解性をもつヤシの実由来の洗浄成分を配合していて、排水後は素早く分解されて地球に還ります。さわやかなベルガモットの香りがするクリーナーです。

名前の通り”泡タイプ”のクリーナー。
泡で出てくるのでお手入れがしやすいですよね。
キャンバス素材に限らず、スムース、スエード、ナイロン、コットン、キャンバス、合成皮革にも使用できます。

そんなスニーカー泡クリーナーの最大の特長は、水洗いが不要なところ!お手入れ後は拭き取るだけでOKです。
〇使いかた

スニーカーの汚れている部分にスニーカー泡クリーナーをつけます。
泡をつける量は2~3プッシュ程です。
そしてブラシで円を描くようにこすります。
使用するブラシは程よいコシのあるM.MOWBRAY SPORTS スクラビングブラシがおすすめです。
汚れや泡をタオル(または布)でふき取ります。これで完了です!


いかがでしたか?
汚れがすっきり取れてキャンバスの発色もよく見えます。
M.MOWBRAY SPORTS スニーカー泡クリーナー、ぜひチェックしてみてください。
私のお気に入りシューズ、店頭で一目惚れした一足。
皆さんこんにちは。靴磨き女子部です。
今回は私のお気に入りの靴をご紹介します。
NIKE W AIR MAX 95 SE(ナイキ エア マックス95エスイー)
お店でこの靴を見つけて一目惚れをしました。
ご存知の方も多いかと思いますが、NIKEのAIR MAXシリーズです。
AIR MAX 95は名前にもある通り、1995年に発売され、デザインは人間の身体をイメージして作られたそうです。
名前の通り、Airが入っているため、クッション性が抜群です。
こちらのNIKE AIR MAX 95 SE。普通のスニーカーではありません。
何が違うかというと、大きな特徴はサステナブル素材であること。
リサイクル素材を重量の20%以上使用している環境に優しいスニーカーです。
あまり人と被らないような、一般的なNIKE AIR MAXのデザインと違うこともお気に入りポイントの1つです。
デザインに使われている植物がイメージされたシュータン(足の甲部分)も気に入っています。
お気に入りの靴を履くと気分も上がります。
これからも長く履くために、大切にしていきます。