COLUMN
放置するとシミになる スエード靴についたシミの対処法
こんにちは。靴磨き女子部です。

雨との相性は決して悪くないスエード・ヌバック素材。
でも雨の日に履いてそのままにしてしまうとやっぱりシミになってしまいます。
シミになってしまったら早めの対処が吉。

はじめにM.MOWBRAYスエードクリーナーで対処しましょう。

スエードクリーナーの使用方法はいたってシンプル。
シミが気になる箇所へ噴射し、布で拭きとるだけです。
この時に使用する布はリムーバークロスがおすすめです。
布の繊維が荒めに編み込んであるので汚れが引っかかりやすく、クリーナー効果が上がります。

クリーナーを使用した後は、栄養補給が大切です。
M.MOWBRAYスエード・ヌバックトリートメントを噴射し、乾いた革へ栄養補給を行います。
噴射直後はかなり色が濃くなりますが、乾く潤った発色の良い状態へ戻ります。

ミストが乾いたら、少し寝てしまった毛を起こしてあげるためにブラッシングを行います。
毛足が短いものや柔らかめの起毛素材には M.MOWBRAYラテックス&スプラッシュブラシが最適です。

完成です!
こうやって見比べるとよく分かりますね。
このひと手間で大切な靴が蘇りますので、お手持ちのお靴で同じような症状が出ていたらチャレンジしてみてくださいね。
ー今回ご紹介したアイテムー
M.MOWBRAYスエードクリーナー


リムーバークロス


M.MOWBRAYスエード・ヌバックトリートメント


M.MOWBRAYラテックス&スプラッシュブラシ


2020-11-17 | Posted in COLUMN | Comments Closed